ページの本文です。
更新日付:2024年4月4日 / ページ番号:C072844
社会生活を営むうえで困難を有する若者を対象に、その個人の状態に合わせた自立支援プログラムを段階的に実施し、円滑な自立が果たせるよう継続的な支援を行います。
市内在住、義務教育終了後から30歳代までの若者
(桜木ルーム)
住所:さいたま市大宮区桜木町2丁目190
電話:048-783-3120
ファックス:048-783-3135
(南浦和ルーム)
住所:さいたま市南区南浦和2丁目27番16号
電話:048-767-6186
ファックス:048-767-6187
ご利用には登録が必要です。ご利用を希望される方は、まず各施設にご連絡ください。
ご利用までのながれはこちら
若者自立支援ルームチラシ(PDF形式 1,194キロバイト)
アート教室、アートセラピー、外国語講座、スポーツ、ストレッチ教室、手芸工作、農作業体験等、様々なプログラムを実施しています。
段階に応じて、ホームルームや座談会のような、コミュニケーション能力を育むプログラムも行っています。
また、地元自治会の清掃活動や運動会等のイベントに参加したり、若者自立支援ルームが主催するクリスマス会などのイベントに、地域の方に参加していただいたり、相互の交流を図りながら、社会的自立に向けた支援プログラムを行っています。
子ども未来局/子ども育成部/子ども・青少年政策課 青少年育成係
電話番号:048-829-1716 ファックス:048-829-1960