ページの本文です。
更新日付:2025年4月23日 / ページ番号:C113204
公立保育園では、2園で保育施設併設型子育て支援センターを実施しています。
豊かな子育てができるように、電話相談を行ったり、気軽に遊びに来られるようイベントなどを行い、お子さんのお友達づくり、お母さんの仲間づくりなどを応援しています。
また、保育経験者による食事や栄養、排せつ、遊びや友達についてなどの相談を実施しています。
保育園名 | 大砂土保育園 子育て支援センター 所在地:北区土呂町1-51-8 電話:048-661-5773 JR 宇都宮線 土呂駅 徒歩10分 |
西町保育園 子育て支援センター 所在地:岩槻区西町3-1-24 電話:048-758-4403 東武野田線 岩槻駅 徒歩10分 |
||||||
電話相談 | 月・火・水曜日 9時 ~ 12時 13時 ~ 16時 ※年末・年始・祝日を除く |
月・火・水曜日 9時 ~ 12時 13時 ~ 16時 ※年末・年始・祝日を除く |
||||||
サロン、 サークル |
《すくすくサロン》 月・火・水曜日 9時 ~ 11時半 13時半 ~ 16時 《すくすくサークル》 木・金曜日 10時 ~ 11時半 |
《すくすくサロン》 月・火・水曜日 9時 ~ 11時半 13時半 ~ 16時 《すくすくサークル》 木・金曜日 10時 ~ 11時半 |
||||||
子育て電話相談:気になるくせ、遊びや友達について、子育ての中で困っていること等、気軽にご相談ください。
すくすくサロン:地域の子どもたちのサロンです。親子で担当者と一緒に遊んだりおしゃべりをしたりして過ごします。
ままごと遊び・ブロック・お絵かき・外遊び…、好きなおもちゃで自由に遊びます。また、子育ての相談にも応じます。
すくすくサークル:同じくらいの年齢の子どもとご家族の方でグループになり活動します。
担当者が遊びの提供をしながら、親子で手遊び・ふれあい遊び・製作などを楽しみ、友達づくりの応援をします。
子ども未来局/子育て未来部/保育課 公立保育管理係
電話番号:048-829-1867 ファックス:048-829-2516