ページの本文です。
更新日付:2025年3月3日 / ページ番号:C112103
さいたま市における難病の患者及び家族への支援体制に関する課題について、関係機関等及び市が情報を共有し、難病対策の円滑な推進に向けて関係機関等の連携の緊密化と支援体制の充実を図ること。
難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)第32条
令和5年11月1日
協議会は、委員20名以内をもって組織する。
委員は、関係機関、関係団体、難病の患者・家族及び難病の患者に対する医療等の関係者により構成するものとし、任期は2年以内とする。
令和6年度さいたま市難病対策地域協議会名簿(PDF形式 62キロバイト)
令和7年1月21日 火曜日 18時から20時
年度 | 開催日/場所 | 議題 | 資料 | 開催結果 | 議事録 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年度 | 令和6年1月22日 さいたま市保健所 第2研修室 |
(1)さいたま市の指定難病患者の現状とこれまでの取組について (2)各関係機関の難病患者支援の現状について (3)その他 |
![]() ![]() ![]() ※参考資料3の「指定難病ガイドブック」は下記関連ページよりご確認ください。 |
![]() |
![]() |
令和6年度 | 令和7年1月21日/ さいたま市保健所 第1研修室 |
(1)レスパイト入院について (2)災害時の対応について |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
保健衛生局/保健所/健康支援課 難病対策係
電話番号:048-840-2219 ファックス:048-840-2229