ページの本文です。
更新日付:2025年3月1日 / ページ番号:C064539
むし歯予防のために、規則的な食生活や歯みがき習慣を学ぶ教室です。
教室に参加する際は、マスク着用など感染予防にご協力をお願いします。
教室は換気をしながら実施するため、体温調節がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。
区内にお住まいのおおむね10か月から1歳5か月のお子さんとその保護者
10時から10時50分まで(受付9時45分から10時まで)
(注意)時間に余裕をもってお越しください。
(補足)日程は下表をご覧ください。
12組(定員になり次第しめ切り)
電子申請でお申込みください。
なお、電子申請での申込みが終了している場合等は、西区役所保健センターにお問い合わせください。
申込から予約確定までの流れ
1 電子申請 (申請フォームのリンクはこちら)
電子申請ページにて「むし歯予防教室」を検索してください。利用者登録をしなくてもお申込み可能です。
メールアドレスを入力後、返信されたメールに記載されているURLからお申込みください。
(注意) 迷惑メール対策等を行っている場合には、「city-saitama@apply.e-tumo.jp 」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
↓
2 申込完了メール (自動配信) が届きます
申込完了メールは自動配信です。予約の確定ではありません。
↓
3 予約確定メールが届きます
予約確定メールで、予約の確定となります。
お申込み内容を確認後、予約が確定した場合は、申込日から概ね1週間後に「予約確定メール」をお送りします。
なお、定員超過等で、ご希望に添いかねる場合は、その旨メールで連絡いたします。
(注意)参加は、お一人のお子さんに対して1回のみとなります。
(補足)欠席される場合はご連絡ください。
実施方法・内容の変更をする場合があります。
その際は、ホームページ等でお知らせします。
(注意)電子申請が終了している場合等は、西区役所保健センターにお問い合わせください。
実施日 |
該当者(誕生月) |
申込み開始日 |
---|---|---|
3月17日(月曜日) |
||
令和5年10月から令和6年5月生まれ |
2月12日(水曜日) |
実施方法・内容の変更をする場合があります。
その際は、ホームページ等でお知らせします。
(注意)電子申請が終了している場合等は、西区役所保健センターにお問い合わせください。
実施日 |
該当者(誕生月) |
申込み開始日 |
---|---|---|
4月18日(金曜日) |
令和5年11月から令和6年6月生まれ |
3月12日(水曜日) |
5月12日(月曜日) |
令和5年12月から令和6年7月生まれ |
4月9日(水曜日) |
6月19日(木曜日) |
令和6年1月から8月生まれ |
5月14日(水曜日) |
7月25日(金曜日) |
令和6年2月から9月生まれ |
6月11日(水曜日) |
8月27日(水曜日) |
令和6年3月から10月生まれ |
7月9日(水曜日) |
9月29日(月曜日) |
令和6年4月から11月生まれ |
8月13日(水曜日) |
10月27日(月曜日) |
令和6年5月から12月生まれ |
9月10日(水曜日) |
11月10日(月曜日) |
令和6年6月から令和7年1月生まれ |
10月8日(水曜日) |
12月4日(木曜日) |
令和6年7月から令和7年2月生まれ |
11月12日(水曜日) |
1月13日(火曜日) |
令和6年8月から令和7年3月生まれ |
12月10日(水曜日) |
2月9日(月曜日) |
令和6年9月から令和7年4月生まれ |
1月14日(水曜日) |
3月9日(月曜日) |
令和6年10月から令和7年5月生まれ |
2月11日(水曜日) |
令和7年度予算の執行を伴う事業のため、市議会2月定例会での議決後に確定します。
西区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-620-2700 ファックス:048-620-2769