ページの本文です。
更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C095326
お友達づくりをしながら育児について楽しく学び、遊びをとおして親子のふれあいを深めるための教室です。
区内にお住まいのおおむね2か月から3か月の赤ちゃんとその保護者
(補足)お子さん1名につき保護者2名まで参加可能です。
13時30分~15時40分(受付13時15分~)
13時30分~ オリエンテーション
13時35分~ 保健師講義
14時00分~ 保育士講義と実技
15時00分~ 座談会
15時30分~ アンケート
30組(定員になり次第しめ切り)
母子健康手帳・筆記用具・バスタオル(赤ちゃんの下に敷くため)・おむつの替え・授乳の準備(授乳スペースはありますが、お湯はご持参ください)
浦和区役所保健センター 5階
オンライン市役所さいたま(さいたま市電子申請・届出サービス) (新しいウィンドウで開きます)
※電子申請ページにて「育児学級」を検索し、お申込みください。
※電子申請は申し込み開始日から2週間です。それ以降は電話にてお申込みください。
実施日 | 該当者(誕生月) | 申込み開始日 受付時間9時から |
|
---|---|---|---|
令和7年4月23日(水曜日) | 令和7年1月・2月生まれ | 令和7年3月18日(火曜日) | |
令和7年5月28日(水曜日) | 令和7年2月・3月生まれ | 令和7年4月15日(火曜日) | |
令和7年6月25日(水曜日) | 令和7年3月・4月生まれ | 令和7年5月13日(火曜日) | |
令和7年7月23日(水曜日) | 令和7年4月・5月生まれ | 令和7年6月17日(火曜日) | |
令和7年8月27日(水曜日) | 令和7年5月・6月生まれ | 令和7年7月22日(火曜日) | |
令和7年9月24日(水曜日) | 令和7年6月・7月生まれ | 令和7年8月12日(火曜日) | |
令和7年10月22日(水曜日) | 令和7年7月・8月生まれ | 令和7年9月16日(火曜日) | |
令和7年11月19日(水曜日) | 令和7年8月・9月生まれ | 令和7年10月14日(火曜日) | |
令和7年12月10日(水曜日) | 令和7年9月・10月生まれ | 令和7年11月11日(火曜日) | |
令和8年1月28日(水曜日) | 令和7年10月・11月生まれ | 令和7年12月16日(火曜日) | |
令和8年2月25日(水曜日) | 令和7年11月・12月生まれ | 令和8年1月13日(火曜日) | |
令和8年3月11日(水曜日) | 令和7年12月・令和8年1月生まれ | 令和8年2月10日(火曜日) |
(補足)早く出生した等で該当される誕生月以外のご参加を希望される方はご連絡ください。
・参加は、お子さんと保護者1組に対して1回のみとなります。
・浦和区役所保健センター内に飲料の自動販売機はございません。
・中止や内容を変更する場合があります。決定次第、ホームページ等でお知らせいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
・発熱や風邪等の症状がみられる際は参加を見合わせてください。欠席される場合はご連絡ください。
・浦和区以外にお住まいの方は、申込開始日の2週間後から受付いたします。ご希望の場合は、浦和区保健センターまでお電話ください。
浦和区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-824-3971 ファックス:048-825-7405