メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月4日 / ページ番号:C121748

令和7年5月1日放送分 副業で稼ぐつもりが、いつの間にか高額な支払いに!

このページを印刷する

CityFMさいたまで令和7年5月1日放送分に放送した原稿です。

令和7年5月1日放送分 副業で稼ぐつもりが、いつの間にか高額な支払いに!

Q
今日は、さいたま市岩槻消費生活センターから「副業で稼ぐつもりが、いつの間にか高額な支払いに!」というテーマでお話を伺いたいと思います。

A
はい、よろしくお願いします。

Q
今日のお話は、「お金が入ってくるはずなのに、支払うことになってしまった」という、絶対そんな目にはあいたくないというテーマですが、実際そんなことがあるのでしょうか?

A
はい。最近「ちょっとしたすきま時間に、お小遣い稼ぎができます」という広告を見たことはありませんか?それ自体が悪いということではありませんが、中には、悪質なものがあり、思ってもいないトラブルに巻き込まれてしまうことがあるようです。

Q
どんなトラブルがあるのでしょうか?

A
はい。ネットを見ていたら、「チャットで相談に乗るだけ」という簡単そうなアルバイトを見つけ、副業サイトに登録し、保険証と学生証の写しを送った。相手から、相談の報酬以外にも、20万円を送ると言われ、個人情報の交換のために有料の手続きに誘導された。

Q
その時点で、とても怪しい感じがしますよね。

A
そうですね。話を聞いていると、おかしいなと思うのですが、相手は、言葉巧みに話を進めるので、信じてしまうようです。

Q
怖いですね。誘導されてしまった後は、どうなるのでしょうか。

A
はい。そのあとは、5千円、1万円、5万円と、クレジットカードや、プリペイド型電子マネーなどで、次々と支払っていくのですが、手続きがどうしてもうまくいかず、更にお金を請求されて、そこでやっとおかしいと気づいて相談したという事例があります。

Q
副業を始めるはずが、いつの間にか、こちら側がお金を支払ってしまっているのですね。他にも、なにかありますか?

A
はい。ネットで「副業」と検索し、ランキング上位のサイトに登録した。業者からメッセージが送られてきて、仕事を始めるにあたり、2万円の電子ガイドブックを勧められ購入した。内容は、FX投資の運用マニュアルのようだったが、読んでもよくわからなかった。困っていると、業者から連絡があり、FX自動売買アプリと、その運用サポートなどで、約80万円の契約を勧められた。自分にとっては大金で、支払えないと言ったが、すぐに取り返せると勧められ、断り切れずに契約してしまった、という話もあります。

Q
これも、副業をするつもりが、よくわからない高額なサービスの契約をしてしまったということですね。

A
はい。このように、自らサイトに登録したところ、お金を得るどころか、高額な商品を購入させられたという相談が寄せられています。解約や返金を求めようにも、SNSでの情報しか把握しておらず、連絡が取れなくなるケースも多いようです。高額な商品を借金してまで支払い、返金がないうえ、返済金だけが残ることになってしまいます。

Q
保険証や学生証などの個人情報を送ってしまった場合は、その情報が悪用されないかと、とても心配ですね。

A
そうですね。簡単に稼げるということはありませんので、サイトの登録や業者と連絡をとる前に、企業情報などを慎重に確認し、少しでも不審に感じたら、登録することはやめましょう。

Q
そのとおりですね。それでも被害にあってしまった時は、どうしたらよいでしょうか。

A
まずは、消費生活センターへご相談いただけたらと思います。センターでは、専門の相談員がお話を伺い、助言やあっせんなどを行っておりますので、一人で悩まずにお電話ください。

Q
それでは最後に、さいたま市の消費生活センターの案内をお願いします。

A
はい。さいたま市には、消費生活センターが3カ所あります。
大宮にある消費生活総合センターは、月曜日から土曜日の受付時間が、午前9時から午後4時半まで、電話番号は048-645-3421です。日曜日は、電話相談のみですが、午後4時まで受付しています。
浦和消費生活センターは、月曜日から土曜日の午前9時から午後4時半まで、電話番号は、048-871-0164で、日曜日はお休みです。
岩槻消費生活センターは、月曜日から金曜日の、午前9時から12時、午後は1時から4時半まで、電話番号は、048-749-6191です。土曜日、日曜日はお休みとなります。
なお、祝日は、全センター休館となりますので、ご注意ください。
また、いずれの窓口も、来所によるご相談については、事前にお電話いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。

Q
わかりました。本日は、「副業で稼ぐつもりが、いつの間にか高額な支払いに!」というテーマで、さいたま市岩槻消費生活センターからお話をお伺いしました。ありがとうございました。

A
ありがとうございました。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市民局/市民生活部/消費生活総合センター 
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247

お問い合わせフォーム