メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月20日 / ページ番号:C122161

令和7年度さいたま市教育支援センター・校内教育支援センター(Solaるーむ)学生ボランティア募集案内

このページを印刷する

令和7年度さいたま市教育支援センター・校内教育支援センター(Solaるーむ) 学生ボランティア募集案内

令和7年度さいたま市教育支援センター・校内教育支援センター(Solaるーむ) 学生ボランティアを募集します。

1 活動主体
  さいたま市教育委員会

2 応募資格
  次の(1)、(2)のどちらかと(3)を満たす方
  (1)教員を目指す大学生、大学院生
  (2)臨床心理士及び公認心理師を目指す大学生、大学院生
  (3)原則10日以上かつ30時間以上の活動ができ、賠償責任保険(インターン賠償保険)に加入している学生

3 応募期間
    令和7年5月~令和8年1月末

4 応募方法
  「教育支援センター・校内教育支援センター(Solaるーむ) ボランティア申込書」及び「学生ボランティアプロフィール」を、さいたま市教育委員会総合教育相談室相談係まで郵送または持参してください。

5 面接等
  応募受付後、面接日時について電話で通知します。

6 活動場所
  市内6室教育支援センター及び校内教育支援センター(Solaるーむ)

7 活動内容
  (1)個別学習指導(各教科等の授業)の補助
  (2)特別な支援を必要とする児童生徒への指導の補助
  (3)教育相談等の補助
  (4)体験活動等の補助
  (5)その他、教育支援センター及び校内教育支援センター(Solaるーむ) の活動に係る補助等で教育委員会が必要と認めたもの

8 活動時期と時間帯
  5月下旬~3月中旬。活動時期と時間帯については、教育支援センター・校内教育支援センター(Solaるーむ) ボランティア申込書を参照してください。

9 備考
  ・活動場所までの交通費は、各自の実費負担となります。
  ・お昼は、必要に応じて各自持参となります。
  ・活動していただく場所については、さいたま市教育委員会が決定します。
   なお、趣旨に反する行為や教育活動に支障があると認める時は、お断りする場合があります。

10  問い合わせ先
  さいたま市教育委員会 学校教育部 総合教育相談室
  電話 048(711)5495 相談係
  〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4-4-10
  E-mail kyoiku-sogo-sodan@city.saitama.lg.jp

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/学校教育部/総合教育相談室 相談係
電話番号:048-711-5495 ファックス:048-711-5672

お問い合わせフォーム