ウェブ報告システムによるオンライン申請を受付けています!
さいたま市では、令和5年12月1日から、「ウェブ報告システム」によるオンライン申請の受付を開始しました(一部書類を除く)。「ウェブ報告システム」では、これまで所轄庁へ提出していた申請書・届出について、オンラインで提出することができます。さいたま市では、登記事項証明書の添付が必要な届出を除き、全ての申請・届出で利用可能です。
オンライン化に関するチラシ
対象となる手続き
- 設立、定款変更
- 事業報告書の提出
- 役員変更の届出 など
留意事項
- 従来どおり、書面(郵送・持参)での提出も可能です。
- オンラインによる提出の場合、必要な数の書面等が提出されたものとみなします。
- 届出をオンラインで行う場合、住所又は居所を証する書類(住民票等)のみを書面で別送することはできません。オンライン上でPDF等を添付して提出してください。
操作マニュアルはこちら(内閣府NPOポータルサイトに移動します。)
アカウント登録について
オンラインでのお手続きには、事前にアカウント登録等の手続きが必要です。アカウント登録は、12月1日(金曜日)以前から行えます。
手続き方法等は下記リンクからご確認ください。
登録はこちら(内閣府NPOポータルサイトに移動します。)
お問い合わせ先
・システム操作に関するお問い合わせ
サポートデスク
電話:0120-876-531
受付:平日 9:30~11:59、13:00~18:00
・制度に関するお問い合わせ
市民協働推進課までご連絡ください。
参考資料
内閣府が作成した、特定非営利活動法人を対象としたウェブ報告システムの概要についての資料です。
提出書類への押印が不要となりました!
「さいたま市特定非営利活動促進法施行細則」(令和5年12月1日施行)の一部改正により、これまで法人印の押印を必要としていた「事業報告書等提出書」や「役員の変更等届出書」等の提出書類について、押印が不要となりました。
※押印されたものが提出された場合、従来どおり受理します。
留意事項
下記の書類の押印の要否については、各法人で定めていただくものとなります。
- 役員就任時に法人に提出される「就任承諾及び誓約書」
- 社員総会議事録、理事会議事録
※議事録の押印を不要とする場合は、定款変更認証申請が必要です。加えて、法務局への登記手続きには、押印のある議事録が必要となる場合があります。詳しくは法務局へお問い合わせください。