メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年11月1日 / ページ番号:C125491

コミュニティセンターの催し・講座のご案内(令和7年11月市報掲載分)

このページを印刷する

催し・講座一覧

詳細は、各コミュニティセンターへお問い合わせください。

申し込み時の必須事項
1.行事名、2.郵便番号・住所、3.氏名(ふりがな)、4.電話番号

行事名/内容 日時 対象・定員・費用 会場・申し込み・問合せ
コミセンまつり 舞台&展示発表会 ▶11月15日㈯
10時~16時
▶11月16日㈰
10時~12時
※展示は16日の15時までです。


各290人
無料
当日、直接、馬宮コミュニティセンター(西区西遊馬))へ(先着順)。
電話番号:048-625-8821
ファックス:048-625-8822
キッズチャレンジ!!
クリスマストピアリーを作る
12月13日㈯
10時~12時
市内在住又は在学の小学生
12人
1,500円
大宮工房館(大宮区堀の内町)
11月24日(休)までに、生涯学習情報システム( https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
電話番号:048-645-3838
ファックス:048-645-3881
クリスマスコンサート 12月13日㈯
13時30分~15時
市内在住、在勤又は在学で、小学生以上の方
80人
500円
11月19日㈬の10時から、直接、高鼻コミュニティセンター(大宮区高鼻)へ(先着順)。
電話番号:048-644-3360
ファックス:048-644-3361
クリスマス工作教室/親子でクリスマスリースを作る 12月14日㈰
10時~11時30分
市内在住の4歳~小学4年生とその保護者
25組50人
1組1,000円
武蔵浦和コミュニティセンター(武蔵浦和駅西口・サウスピア)
11月17日㈪の14時~12月1日㈪ の17時に、上記同センターのホームページへ(抽選)。
電話番号:048-844-7215
ファックス:048-844-7216
キッズ学びの広場 冬休み書初め講座 12月20日㈯
9時30分~11時
市内在住又は在学の小学3~6年生
20人
500円
下落合コミュニティセンター(中央区下落合)
11月21日㈮までに、生涯学習情報システム( https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
電話番号:048-834-0570
ファックス:048-834-0580
キッズチャレンジ!!親子料理講座Ⅱ/シフォンケーキを作る 12月21日㈰
10時~13時
市内在住又は在学の小学4年~中学生とその保護者
8組16人
1組3,000円
東大宮コミュニティセンター(見沼区東大宮)
11月30日㈰までに、生涯学習情報システム( https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
電話番号:048-667-5604
ファックス:048-654-5594
冬休み子ども学びキャンパス 子ども書き初め講座 12月25日㈭
10時~12時
市内在住又は在学の小学生
20人
500円
馬宮コミュニティセンター(西区西遊馬)
11月5日㈬の10時~25日㈫の17時に、生涯学習情報システム( https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
電話番号:048-625-8821
ファックス:048-625-8822
SDGs推進事業~ちりめん工芸・巾着袋を作る~ R8.2月2日㈪ ・9日㈪ (全2回)
10時~12時
市内在住、在勤又は在学で、18歳以上の方
16人
2,500円
大宮工房館(大宮区堀の内町)
1月4日㈰までに、生涯学習情報システム( https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
電話番号:048-645-3838
ファックス:048-645-3881

(注意)その他の行事は下記のホームページをご覧ください。
公益財団法人さいたま市文化振興事業団 (saitama-culture.jp)
複合公益施設サウスピア|さいたま市のコミュニティセンター (musashiurawa-sp.info)

この記事についてのお問い合わせ

市民局/市民生活部/コミュニティ推進課 コミュニティ施設係
電話番号:048-829-1067 ファックス:048-829-1969

お問い合わせフォーム