メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年10月1日 / ページ番号:C004056

七里コミュニティセンター

このページを印刷する

所在地

  • 住所:〒337-0014 さいたま市見沼区大谷1210
  • 電話番号:048-687-3688
  • ファックス:048-687-3705
  • 指定管理者のホームページ:saitama-culture.jp/nanasato-com/(新しいウィンドウで開きます)

アクセス

  • 東武アーバンパークライン(野田線)大和田駅、七里駅からコミュニティバス「さぎ山記念公園」行き「七里コミュニティセンター」バス停下車
    (土日祝日、年末年始運休。見沼区コミュニティバスの情報はこちら さいたま市/見沼区コミュニティバスを運行しています (city.saitama.jp)
  • JR大宮駅東口7番乗り場から国際興業バス「大谷県営住宅」・「東部リサイクルセンター」行き「大谷」バス停下車 徒歩5分
  • JR北浦和駅東口5番乗り場から東武バス「宮下」・「岩槻駅」行き「下田入口」バス停下車 徒歩3分
  • 駐車台数 30台

施設概要

  • 開館:平成12年4月10日
  • 地上2階建
  • 敷地面積:2,448.08平方メートル
  • 延床面積:2,127.82平方メートル
  • 開館時間:9時00分~21時30分
  • 主要施設内容:
    <1階>多目的ホール(220名)・第1集会室(18名)、七里図書館(併設)
    <2階>レクリエーションルーム(60名)・アトリエ工作室(36名)・調理室(12名)・第2集会室(18名)・
    第3集会室(18名)・第4集会室(30名)・和室(18名)・書斎 6室(各1名)・窯室
外観の写真
外観
第2集会室の写真
第2集会室
レクリエーションルームの写真
レクリエーションルーム

利用上の注意事項

  1. 次の目的では利用ができませんので、ご了承ください。
  • コミュニティ施設の設置目的に反するとき。(営利を目的とした商行為等)
  • 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
  • 施設等を損傷し、又は滅失するおそれがあるとき。
  1. 利用時間には、準備、後片付け、清掃、原状回復等の時間も含まれますのでご了承ください。
  2. 喫煙、飲食の際には、所定の場所でお願いします。
  3. 施設利用に際して排出されたゴミ類は、お持ち帰りください。
  4. 収容定員を超えた入場はできません。
  5. 駐車台数に限りがあるため、お車での来館は控えてください。
  6. その他の事項については、施設に設置してある「施設利用のご案内」等をよくお読みください。

料金表

施設使用料(七里コミュニティセンター)

附属設備使用料(七里コミュニティセンター)

(補足)

  • 市外の方が利用する場合は、上記料金の1.5倍の使用料がかかります。
  • 入場料を徴収する場合は、入場料の金額に応じて割増使用料がかかります。
  • 障害者手帳をお持ちの方は、利用申請時に手帳またはスマートフォンアプリ「ミライロID」による手帳の画像を提示することで、施設使用料が2分の1に減額されます(10円未満切捨て)。詳しくは施設窓口にお問い合わせください。
 

施設利用に関するお問い合わせ

施設の利用方法など詳細は、七里コミュニティセンターへお問い合わせください。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市民局/市民生活部/コミュニティ推進課 コミュニティ施設係
電話番号:048-829-1067 ファックス:048-829-1969

お問い合わせフォーム