メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年10月31日 / ページ番号:C125572

ガーデンツーリズムの実現に向けたワークショップの参加者を募集します

このページを印刷する

概要

 ガーデンツーリズムとは、庭園や公園、花やみどりの景観などを観光資源として楽しむ観光形態で、地域の公園や名所などをネットワーク化し、四季折々の花や景観を通して、「地域の魅力を発信し、交流を促す」ための地域活性化を図る取組のひとつです。
 さいたま市では、市内の特色ある公園や名所などのスポットをつなぐネットワークを形成し、花と緑が感じられる「市民や来訪者が歩きたくなる、訪れたくなる街」を目指したガーデンツーリズムの検討を進めています。
 この度、市民花壇でボランティア活動をしている皆さん(花いっぱい運動推進会)や大学生とともに、本市らしいガーデンツーリズムを考えるワークショップを開催しますので、参加者を募集します。
 ぜひ、皆さんが紹介したい花や緑の地域資源、ガーデンツーリズムの取組アイデアなどをお聞かせください。 
 

内容

 今回のワークショップでは、次の項目について意見交換を実施します。
1.どのようなガーデンツーリズムであれば自分が行きたいと思えるか、家族や友人を連れていきたいと思えるか、こんな団体や企業と連携したらこんなことが実現できるのでは、といった観点から、本市のガーデンツーリズムについてのアイデアを話し合います。
2.各検討エリア内(大宮駅周辺、見沼田圃周辺、浦和駅周辺)に点在する多くの花や緑に関する地域資源を活用し、どのような体験や学びがあるかをイメージしながらガーデンツーリズムルート案を作成します。 

日時・場所

【1回目|大宮駅周辺について検討】 
日時 令和7年11月29日(土曜日)10時00分から12時00分まで
場所 新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室A(中央区上落合2丁目3-2)

【2回目|見沼田圃周辺について検討】
日時 令和7年12月6日(土曜日)14時00分から17時00分まで
場所 市民の森・見沼グリーンセンター 中会議室(北区見沼2丁目94番地)
 
【3回目|浦和駅周辺について検討】
日時 令和7年12月13日(土曜日)10時00分から12時00分まで 
場所 浦和コミュニティセンター 第15集会室(浦和駅東口・コムナーレ9階)
 

定員・対象

定員 10人(応募多数の場合は抽選となります)
対象 花や緑にご興味のある方
   ※全3回もしくは、ご都合に応じていずれかの参加のみでも可能です。
 

参加申込方法、申込期間

【参加申込方法】
 「お問い合わせフォーム」または「ファックス」にてお申し込みください。

1「お問い合わせフォーム」にて申し込む場合
 このページ下部にある「お問い合わせフォーム」からお申し込みください。
 件名に「ガーデンツーリズムワークショップ申込み」とご記入のうえ、お名前・ふりがな・住所・電話番号・メールアドレスの欄を必ずご記入ください。
 また、お問い合わせ内容の欄に、年齢・参加可能な日程(全日参加、1回目のみ参加、等)を必ずご記入ください。

2「ファックス」にて申し込む場合
 下記の(記載事項)をご記入のうえ、みどり推進課までお送りください。
(記載事項)
・行事名(「ガーデンツーリズムワークショップ申込み」と記載してください)
・お名前(ふりがな)
・住所
・電話番号
・年齢
・参加可能な日程(全日参加、1回目のみ参加、等)
 
(申込先)
ファックス番号:048-829-1979(みどり推進課あて)
 
【申込期間】
令和7年10月29日(水曜日)から令和7年11月17日(月曜日)まで

※なお、結果は全員に連絡します。
 

この記事についてのお問い合わせ

都市局/みどり公園推進部/みどり推進課 
電話番号:048-829-1423 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム