「シビックグリーンさいたま」は、緑のカーテン講習会や花づくり講習会など、市民の皆様が花や緑に触れ合うことができるイベントです。
このイベントは、「花と緑の祭典」として、「春の園芸まつり」「国際友好フェア」と共同開催し、会場では、花や植木、飲食物等の販売とともにステージ上では様々な催しが行われ、多くの来場者で賑わう春の一大イベントとなっています。
日時
令和7年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)
9時から16時まで(4日は15時まで)
※雨天決行
場所
市民の森・見沼グリーンセンター(北区見沼2-94)
内容
5月3日(土・祝)
1 緑のカーテン講習会【追加募集受付中】
包括連携協定企業のアース製薬による、アサガオの育て方の実演講習を行います。
参加された皆様には、アサガオの苗をお渡しします。
是非、ご参加ください。
【時間】1回目:9時30分から 2回目:11時00分から
【定員】各30人(抽選)※4月15日(火)までに申し込まれた方は、参加確定とします。
2 虫よけ線香づくりワークショップ【追加募集受付中】
包括連携協定企業のアース製薬による、虫よけ線香づくりワークショップを開催します。
是非、好きな形の虫よけ線香を作りに来てください。
【時間】1回目:13時00分から 2回目:14時30分から
【対象】市内在住の小・中学生とその保護者
【定員】各10組20名(抽選)※4月15日(火)までに申し込まれた方は、参加確定とします。
5月4日(日・祝)
1 花づくり講習会
園芸講師による、季節のハンギングバスケットづくりの実演講習を行います。
色とりどりのお花を使った素敵なハンギングバスケットの作り方を学べます。
是非、ご参加ください。
【時間】10時00分から
【定員】30人
【参加方法】開始時間30分前から、会場で整理券を配布します。(先着順)
2 花と緑のビンゴゲーム
小・中学生とその保護者の方を対象とした、花や樹木をテーマにしたビンゴゲームを行います。
ビンゴを目指してとても盛り上がるイベントになります。
【時間】1回目:13時00分から 2回目:14時00分から
【対象】小・中学生とその保護者
【定員】各15組30人
【参加方法】各開始時間の30分前から、会場で整理券を配布します。(先着順)
5月3日、4日両日(終日)
1 ゴーヤ・アサガオ種の配布
緑のカーテンとして使えるゴーヤ・アサガオの種を配布します。
2 フラワーペーパー作製体験
ふわふわとした紙を用いた花づくり体験ができます。
親子を中心として、たくさんの方々にお楽しみいただいています。