ページの本文です。
更新日付:2024年6月18日 / ページ番号:C070450
都市計画道路産業道路は、川口市境からさいたま市の都心部である浦和駅周辺地区と大宮駅周辺・さいたま新都心地区の東側を経由し、上尾市境へ至る市内を南北に結ぶ広域幹線道路であり、さいたま市の交通のみならず、さいたま市外の地域間を結ぶ広域道路ネットワークの一翼を担っております。また、災害対策基本法に基づき埼玉県が策定した「埼玉県地域防災計画」において、第一次緊急輸送道路に指定されている防災上重要な路線です。
事業区間は、首都圏渋滞ボトルネック対策協議会において「主要渋滞箇所」として特定されていることからも迅速な対応が求められており、本事業により、慢性的な交通渋滞の緩和や防災機能の向上を図ります。
事業名 | 都市計画道路 産業道路(原山工区)街路整備事業 |
認定路線名 | 主要地方道川口上尾線 |
都市計画道路名 | 3・3・11号 産業道路 |
事業区間 | 南区太田窪2丁目地内から緑区太田窪1丁目地内まで |
事業年度 | 平成26年度から令和7年度まで |
事業規模 | 延長 385.0m |
計画幅員 25.0m | |
都市計画決定 | 【当初】昭和38年8月12日 【最新】平成27年9月2日 |
都市計画事業認可 | 【当初】平成26年4月1日から令和3年3月31日まで 【変更】平成26年4月1日から令和8年3月31日まで |
事業進捗率 | 87%(令和6年3月末時点) |
用地取得率 | 99%(令和6年3月末時点) |
今までの経緯 |
平成24年度 事業説明会の開催、用地測量の実施 平成26年度 事業認可取得、用地取得着手 令和 6年度 引き続き用地取得、街路築造工事を実施 |
建設局/土木部/道路計画課
電話番号:048-829-1496 ファックス:048-829-1988