ページの本文です。
更新日付:2023年10月16日 / ページ番号:C069935
中山道は、400年以上の歴史がある街道であるとともに、本市を南北に縦断する重要な幹線道路であり、市内の主要な駅の近くを通る、にぎわいのある路線です。
本路線を整備することによって、歩行者などの安全確保や交通事故の防止、さらに、防災機能や都市景観の向上など、暮らしの安心・安全や、都市機能を高める道路として、沿線のみならず周辺地域へ寄与するものと考えています。
本事業では、道路の全幅員を15mに拡幅し、現状の上下各1車線の車道に加え、両側に幅3mの歩道及び、自転車通行環境整備を行う計画です。
事業名 |
主要地方道さいたま幸手線歩道整備事業 |
認定路線名 |
主要地方道さいたま幸手線 |
都市計画道路名 | 3・4・23号 中山道 |
事業区間 | 浦和区仲町2丁目地内から浦和区常盤3丁目地内まで |
事業年度 | 平成25年度より道路事業で実施 |
事業規模 | 延長 約780m |
計画幅員 15m | |
都市計画決定 | 【当初】昭和38年8月12日 【最新】平成16年10月26日 |
事業進捗率 | 47%(令和5年3月末時点) |
用地取得率 | 77%(令和5年3月末時点) |
今までの経緯 |
平成25年度 事業説明会の開催 平成26年度 用地取得着手 |
標準断面図
用地取得中であり、整備前と状況に変化はありません。
1. 計画について
道路環境課の紹介
2. 測量・工事について
道路安全対策課の紹介
3. 用地補償について
用地課の紹介
建設局/土木部/道路環境課
電話番号:048-829-1490 ファックス:048-829-1988