メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年2月12日 / ページ番号:C060966

「夏休み!リサイクル施設等見学会」を開催しました

このページを印刷する

さいたま市では、社会科の授業で「廃棄物の処理」について初めて学習する小学4年生を対象に、廃棄物をはじめとする環境について関心を持ってもらい、普段の生活を見直すきっかけとしてもらうことを目的として、リサイクル施設等見学会を開催しました。

1 日程

令和6年7月26日(金曜日)、30日(火曜日)

2 対象

市内在住、在学の小学4年生とその保護者

3 参加人数

30組(60人) 抽選

4 見学先

株式会社エフピコ(茨城県結城郡八千代町)
グリコピア・イースト(埼玉県北本市)
株式会社ウム・ヴェルト・ジャパン(埼玉県大里郡寄居町)
埼玉県環境整備センター(埼玉県大里郡寄居町)
さいたま市桜環境センター(さいたま市桜区新開)

5 参加者感想(アンケートより)

小学生
「リサイクルするのに時間がかかっていること。手せん別がとても大変そうでした。」
「ごみを分別している減らすために家でしていることはあまりなかったから、これからは、ごみを減らすために工夫したいと思います。」
「うめ立てしょぶん場が大きくて、キレイにごみをうめ立てをしていたこと。」 など
保護者
「ごみ処理に時間とコストがたくさんかかっていることを勉強できました。日本の国全体でもっとごみを減らす必要があると思いました。」
「出したごみが最後にどうなっているのかを知ることができた。ごみを減らす取り組みが大切だと感じた。」など

6 当日の様子

座学講義/桜環境センター

座学

プラットホーム見学/桜環境センター
プラットホーム見学

ごみピット見学/桜環境センター
ごみピット見学
 

最終処分場見学/埼玉県環境整備センター
環境整備センター

蛍光管リサイクル/ウム・ヴェルト・ジャパン

ウムヴェルトジャパン

食品トレーリサイクル/エフピコ

エフピコ

7 過去の開催状況

年度 見学先
令和元年度 森永製菓株式会社小山工場
キリンビール株式会社取手工場
トモヱ乳業株式会社
東武商事株式会社松伏スマート・リサイクル・システムズ
有限会社太盛リサイクルセンター
さいたま市東部環境センター
令和2年度 未開催
令和3年度 未開催
令和4年度 造幣局 : 造幣さいたま博物館
有限会社太盛リサイクルセンター
さいたま市大宮南部浄化センター
令和5年度 株式会社太平洋セメント熊谷工場
株式会社ロッテ浦和工場
有限会社太盛リサイクルセンター
さいたま市大宮南部浄化センター

この記事についてのお問い合わせ

環境局/資源循環推進部/産業廃棄物指導課 指導係
電話番号:048-829-1607 ファックス:048-829-1933

お問い合わせフォーム