メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月1日 / ページ番号:C017119

西部環境センター 家庭ごみの持込みについて

このページを印刷する

令和7年1月からの変更点

令和7年3月からの変更点

受付時間及び所在地

【受付時間】

  • 月曜日から金曜日まで(祝日含む)
    【午前】 8時30分から12時まで
    【午後】13時から16時30分まで
  • 土曜日
    【午前のみ】8時30分から12時まで

※日曜日及び年始(1月1日から1月3日)はお休みです。
※完全事前予約制となっております。
 詳細は、『ごみの直接持込みには予約が必要です! 』をご確認ください。

【所在地】
住所:さいたま市西区宝来52番地1

※お車でお越しの場合
当施設は「上尾市の環境センター(上尾市西貝塚環境センター)」と隣接
しています。
ご利用のカーナビゲーションシステムによっては、上尾市の環境センターをご案内する場合があります。
西部環境センターへお越しの際は、さいたま鴻巣線(県道57号線) を指扇駅方面から北へ向かい、指扇病院(宝来交差点)を超えた後、「健康福祉センター西楽園、宝来グラウンド・ゴルフ場」を目指してください。(当施設は、健康福祉センター西楽園の北西に位置しています。)
西貝塚環境センター前交差点まで進んでしまった場合は、その交差点を左折し、西貝塚環境センター入口手前の細い道(さいたま市西部環境センターへの案内看板あり)を左折し、健康福祉センター西楽園の建物を回るように進んでください。

緑色のラインの入った煙突が目印です

案内図

※公共交通機関でお越しの場合
JR川越線 指扇駅北口から徒歩30分
路線バス 東武バスウエスト 指扇駅より峰岸団地バス停下車徒歩7分

    お持込みできないごみ

    「家庭ごみの出し方マニュアル」にある「もえるごみ」以外は、持込みできません。

    ごみ処理にかかる料金

    家庭系ごみの直接持込にかかる料金は、『家庭ごみを施設に直接持込する場合について』より「ごみ処理にかかる料金」をご覧ください。

    補足

    • 収集所に出せる家庭ごみは、「家庭ごみの出し方マニュアル」をご確認の上、出来る限り指定の収集所にお出しください。
    • ごみの重さを算出するため、ごみ計量機(トラックスケール)にて、ごみを降ろす前と降ろした後の2度計量します。
      受付の際、ごみ搬入届出書(PDF形式 122キロバイト)の記入と提出が必要となります。
      下記より書式のダウンロードが出来ますので、プリントアウトしてご利用ください。
    • さいたま市内で出たごみを、ご本人が持ち込む場合に限ります。
    • 受付の際に、排出元の住所の確認をさせていただきますので、住所のわかるもの(免許証等)をお持ちください。
    地図情報をスキップする。

    地図情報

    地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

    関連ダウンロードファイル

    GET ADOBE READER

    PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

    この記事についてのお問い合わせ

    環境局/施設部/西部環境センター 
    電話番号:048-623-4100 ファックス:048-622-5353

    お問い合わせフォーム