ページの本文です。
更新日付:2024年11月18日 / ページ番号:C009388
道路下に埋設された水道管の管理図については、窓口で閲覧及び写しの交付を行っています。
水道管の種類や引き込みの有無、口径などについて調査することができます。
電話やファックスでの照会については、誤認等の原因となりますので、対応しておりません。
水道管管理図の写しの交付に要する費用は、1枚10円です。
必要なもの
1 お持ちであれば、現地付近の住宅地図等
給水装置しゅん工図には、宅地内の水道管の配管図等の個人情報等が含まれています。
給水装置の所有者本人、または所有者からの委任等により権限を有する方が、
閲覧または謄本の写しの交付を受けることができます。
電話やファックス、電子メールでの照会については個人情報保護のため、対応しておりません。
給水装置しゅん工図謄本交付手数料は、1件320円です。
必要なもの
1 来庁者の本人確認書類(運転免許証もしくは社員証等、顔写真付きの身分証明書)
2 その土地に権利があることを確認できる書類(土地の登記簿謄本や売買契約書等)
(身分証上の住所と氏名が調査対象の物件と一致している場合は、場合により省略可能)
3 所有者の代理の方は、上記に加え、委任状その他調査権限があることを確認できる書類
(指定給水装置工事事業者はこの扱いと異なります。)
場所 |
水道局針ヶ谷庁舎3階 給水工事課 埋設管調査窓口 |
住所 |
さいたま市浦和区針ヶ谷1丁目18-2 |
時間 |
8時30分から17時15分まで(閉庁日を除く) |
取扱範囲 |
市内すべての区の図面をお取り扱いしています。 (岩槻区、見沼区、大宮区、西区、北区、中央区、浦和区、桜区、緑区、南区の給水範囲すべて) |
アクセス |
京浜東北線北浦和駅(東口)または与野駅(東口)からそれぞれ徒歩15分 (線路と並行して走る県道にバス路線の設定はありません) |
よくある質問 |
Q.さいたま市水道局の埋設管の情報はさいたま市役所や区役所で調べられますか。 A.調査窓口は浦和区針ヶ谷の給水工事課一か所のみです。 |
Q.給水管の有無や水道メーターの口径は電話で調べられますか。 A.不正確な認識のもとで不動産取引や工事計画の立案が進められることを防止する観点から、 お電話での照会は行っておりませんのでご了承ください。 |
水道局の保有する給水装置情報は、申請又は届出による収集方法となっており、原則として申請又は届出がない限り情報を更新することができません。
また、水道局の業務遂行に必要な限度での正確性しか確保していないため、情報が実際とは異なる場合があります。さらに、工事完成からデータの作成、入力および更新までに時間を要するため、最新の工事情報を反映していない場合があります。
必ず現地調査等で詳細な確認をして下さい。
水道局の保有する水道管管理図の写し及び給水装置しゅん工図(謄本)の利用により生じた損害や不利益、また第三者との間に生じた紛争については、水道局では一切その責任を負いません。
水道局/業務部/給水工事課 審査係
電話番号:048-714-3090 ファックス:048-832-9351