ページの本文です。
患者さんを全人的に尊重し、利他的で誠実な診療態度を身につけることで、社会から信頼される医師を目指す。 医学及び医療の果たす社会的役割を認識する。
プライマリ・ケアの基本的な診療能力を身に付けるとともに、科学的根拠に基づいた質の高い医療を十分なコミュニケーションのもとに提供する。
どのような環境にあっても自らを高める姿勢を持ち、最善の医療を提供し続けられる医師を目指す。
臨床研修を通じて、病院全体の発展と地域医療に寄与し、次の世代に亘って成長のバトンを繋げる存在を目指す。
患者さん一人一人に寄り添い、それぞれの想いに誠実に耳を傾け、十分なコミュニケーションを図れるように努める。
患者さんの呈する症状、身体的所見、検査所見に基づいた鑑別診断及び初期治療を限られた時間の中で行える能力を修得する。
急性期医療およびプライマリ・ケアを中心として、科学的根拠に基づいた基づいた良質な医療を提供するように努める。
医療チーム構成員としての役割を理解し、保健・医療・福祉の幅広い職種からなる他のメンバーと協調・協力・切磋琢磨し、病院全体の質の向上に寄与するように努める。
患者及び医療従事者にとって安全な医療を遂行し、安全管理の方策を身に付ける。
病診連携の現場を体験し、地域の基幹病院及び診療所の役割を理解する。