ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2024年12月2日 / ページ番号:C054224

土合支所の紹介

このページを印刷する

 住所 〒338-0832 さいたま市桜区西堀4丁目2番35号   駐車場35台(併設する公民館と共用)
 電話    048-862-5101
 ファックス 048-836-1381

 業務時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝・休日・年末年始を除く)

 土合支所では、各種申請や届出の受け付け、証明書の発行、公金の収納等の業務を取り扱っています。
 市民の皆さんに身近な窓口として、明るく親切、丁寧な市民に親しまれる窓口サービスに取り組んでまいります。

支所の主な事務 

     (1) 住民基本台帳に関すること。
     (2) 戸籍に関すること。
     (3) 印鑑登録に関すること。
     (4) 埋葬及び火葬の許可に関すること。
     (5) 自動車の臨時運行許可に関すること。
     (6) 国民健康保険被保険者の資格に係る届出の受付及び国民健康保険資格確認書及び資格情報のお知らせの交付並びに出産育児一時金、葬祭費、特定健康診査等の申請の受付に関すること。
     (7) 国民年金被保険者の資格に係る届出又は申出の受付に関すること。
     (8) 児童手当の受給資格に係る届出の受付に関すること。
     (9) 学齢簿の受付及び送付に関すること。
     (10) 医療費支給申請書の受付に関すること。
     (11) 子育て支援医療費の資格に係る届出の受付に関すること。
     (12) 身分証明及び諸証明の交付に関すること。
     (13) 税関係諸証明の交付に関すること。
     (14) 市税等の収納に関すること。

取り扱い業務

     (1)  届出関係
          住民異動届(転入、転出など)、戸籍の届出、印鑑登録など
     (2)  証明業務
          住民票の写し、戸籍の全部(謄本)・個人(抄本)事項証明、印鑑登録証明書、税務証明、その他証明書の発行
         (補足)1.及び2.の場合、来所される方の本人確認資料が必要になります。(例 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
         (補足)印鑑登録証明書が必要な場合は印鑑登録証(カード)が必要です。ただし申請者本人が印鑑証明書を請求する場合は、印鑑登録証に代えてマイナンバーカードをご提示いただいても請求ができます。
     (3)  保険・年金関係
          国民健康保険及び国民年金の加入、脱退などの受付
     (4)  収納業務
          公金の収納事務
     (5)  福祉関係
          児童手当の申請、子育て支援医療費の登録及び支給申請、 心身障害者医療費の支給申請などの受付
     (6)  その他
          臨時運行許可申請(仮ナンバー)、畜犬登録など

アクセス

 ・国際興業バス      JR中浦和駅から 「JR浦和駅西口始発 中浦和駅・西堀経由 桜区役所行き」 西堀バス停下車すぐ  
 ・桜区コミュニティバス  JR中浦和駅から 「JR中浦和駅西口始発 市民医療センター行き」 西堀バス停下車すぐ

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

桜区役所/区民生活部/土合支所 
電話番号:048-862-5101 ファックス:048-836-1381

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る