ページの本文です。
更新日付:2024年8月28日 / ページ番号:C099854
見沼区のシンボルをPRするため、区内の小学2年生・5年生が描いた絵画を区役所に展示しました。
会場の様子を紹介します。
会場は、見沼区役所 1階 多目的室で開催しました。
今年度は区内各小学校2年生と5年生から、合計約170点の出展がありました!
皆さん、ご協力ありがとうございました。
同じテーマの作品でも、一人一人異なる色や描き方で表現されていました。
おりがみでサクラの花びらを一枚ずつ表現している作品や、獲物を捕まえた直後のカワセミを水しぶきとともに描いた作品など
会場は個性豊かな作品で明るく彩られていました♪
期間中は学校が夏休みで、お休みのお子さんを連れたご家族を中心に、多くの方が楽しく鑑賞していました。
来年度も引き続き開催する場合は、市報さいたま見沼区版や学校を通してお知らせいたします。
多くの作品の出展をお待ちしています!
期間 令和6年8月8日(木曜日)から23日(金曜日)の平日
会場 見沼区役所 1階 多目的室
テーマ 見沼区の花 クマガイソウ、見沼区の鳥 カワセミ、見沼区の木 サクラ、見沼区の蝶 アゲハチョウ
見沼区役所/区民生活部/コミュニティ課 地域活動係
電話番号:048-681-6021 ファックス:048-681-6161
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト