ページの本文です。
更新日付:2025年4月21日 / ページ番号:C113439
健口教室は口腔機能向上のため、摂食・嚥下機能に係る介護予防に資するプログラムを実施する教室です。 口の健康は肺炎などの病気や、認知機能など全身の健康に密接に関係します。高齢期の栄養や口腔機能などについて学びましょう。
1 対象及び募集人数 市内在住、かつ申込時点で65歳以上の方 20名
2 日程・内容
1コース(3日間) |
1日目 6/13(金) 10:00~12:00 |
2日目 6/27(金) 10:00~12:00 |
3日目 7/11(金) 10:00~12:00 |
内 容 |
・オーラルフレイルって何? ・正しいお口のケアの方法を 学ぼう! ・お口の体操始めよう! |
・栄養不足は筋肉量にも影響! ・あなたの食事のバランスは? 健康長寿をめざそう! |
・噛むことの重要性を知り、認知症を 予防しよう! ・飲み込みやすい食品や調理の工夫 |
3 会 場 尾間木公民館 講座室
4 申込方法 参加申込書に必要事項をご記入のうえ、緑区役所高齢介護課にご提出ください。
※電話による申込みは受付していません。
※郵送の場合は、宛先にご注意ください。
5 申込期間 5月8日(木)から5月30日(金)※郵送の場合は30日必着
6 参加者の決定方法 申込が定員を上回る場合は、初めて参加する方を優先に抽選を行います。
7 抽選結果のお知らせ 決定の可否を郵送でお知らせします。
8 用意するもの 筆記用具、飲み物、動きやすい服装、マスク(着用ご希望の方)
9 注意事項
・天候等の影響により、やむを得ず教室開催が中止となる場合があります。その際は、郵送もしくは電話により連絡をさせていただきます。
・参加時に不調を認める等した場合には、ご体調を第一に、参加を見合わせていただきますようお願いいたします。
緑区役所/健康福祉部/高齢介護課 介護保険係
電話番号:048-712-1178 ファックス:048-712-1270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト