ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2024年6月25日 / ページ番号:C037159

地区懇談会の紹介

このページを印刷する

地区懇談会(対話集会)は、市民参画による協働のまちづくり推進を図るため、自治会の皆さんと市が直接対話により意見交換をする集会です。
見沼区内の各地区自治会連合会と区の共催で開催し、テーマに沿って、市の職員による出前講座の実施や、自治会のみなさんとの意見交換を行っています。

意見交換の内容は、次のリンク先をご覧ください。
対話集会での意見交換内容(見沼区)

令和6年度

七里地区

開催日:令和6年6月9日(日曜日)
テーマ:行政と自治会の役割について
R6七里地区

令和元年度

大砂土東地区

開催日:令和元年8月9日(金曜日)
テーマ:くらし応援室の業務について
R1大砂土東地区

片柳地区

開催日:令和2年2月8日(土曜日)
テーマ:さいたま市の今後の人口推移・介護予防事業・生きがい対策について
R1七里地区

七里地区

開催日:令和元年6月15日(土曜日)
テーマ:行政と自治会の役割について
R1七里地区

春岡地区

開催日:令和元年8月4日(日曜日)
テーマ:子供の安心・安全の見守りについて
R1春岡地区

平成30年度

大砂土東地区

開催日:平成30年8月29日(水曜日)
テーマ:特殊詐欺について
H30大砂土東地区

片柳地区

開催日:平成31年3月9日(土曜日)
テーマ:見沼区内の犯罪の現状・防止対策について
H30片柳地区

七里地区

開催日:平成30年11月8日(木曜日)
テーマ:地区防災計画について
H30七里地区

春岡地区

開催日:平成30年8月5日(日曜日)
テーマ:自治会活動と民生委員児童委員について
H30春岡地区

平成29年度

大砂土東地区

開催日:平成29年11月2日(木曜日)
テーマ:弾道ミサイル落下時の行動、自治会に関わる行政の役割

片柳地区

開催日:平成30年2月10日(土曜日)
テーマ:放課後児童クラブ、児童福祉

七里地区

開催日:平成29年9月13日(水曜日)
テーマ:行政と自治会の役割、民生委員・児童委員の活動、社会福祉協議会

春岡地区

開催日:平成29年7月30日(日曜日)
テーマ:地区防災計画に、防災資機材と防災の備蓄品

平成28年度

大砂土東地区

開催日:平成28年8月27日(土曜日)
テーマ:熊本地震活動報告、地域包括ケアシステムについて

片柳地区

開催日:平成29年2月11日(土曜日)
テーマ:大震災に対しての備え 熊本地震の避難所運営の報告

七里地区

開催日:平成28年10月18日(火曜日)
テーマ:行政と自治会の役割について

春岡地区

開催日:平成28年9月24日(土曜日)
テーマ:熊本地震の実情と避難場所運営について、土砂災害警戒区域における避難勧告

平成27年度

大砂土東地区

開催日:平成27年7月31日(金曜日)
テーマ:防災対策、高齢者介護 、自治会加入促進

片柳地区

開催日:平成28年2月13日(土曜日)
テーマ:高齢者介護

七里地区

開催日:平成27年7月28日(火曜日)
テーマ:防災

春岡地区

開催日:平成27年7月5日(日曜日)
テーマ:防犯

平成26年度

大砂土東地区

開催日:平成26年7月15日(火曜日)
テーマ:防災・防犯

片柳地区

開催日:平成26年10月15日(水曜日)
テーマ:地域の課題

七里地区

開催日:平成26年7月16日(水曜日)
テーマ:ゴミ問題

春岡地区

開催日:平成26年7月10日(木曜日)
テーマ:ゴミ問題

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/区民生活部/コミュニティ課 地域活動係
電話番号:048-681-6021 ファックス:048-681-6161

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る