ページの本文です。
更新日付:2025年4月4日 / ページ番号:C092533
私たちは2016年春から、さいたま市緑区の「見沼田んぼ」にて毎週土曜日に会員が集まり、化学肥料を入れない自然栽培で農作業を行っています。米、小麦(パン用とうどん用)、大豆(味噌づくり用)、野菜、果樹の自然栽培に取り組んでいます。田植えや稲刈り、栽培した大豆による味噌づくりのイベントを開催し、多くの市民にご参加いただいています。田植え風景(6月) 稲刈り風景(10月)※ より詳しい活動内容を知りたい方は、下記URLより団体ホームページをご覧ください。団体ホームページ:http://satoyama.club/ |
メールアドレス |
団体ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。 |
---|
団体名 |
NPO法人里山クラブ見沼 |
---|---|
代表者名 |
代表理事 野口 陽子 |
所在地 |
さいたま市緑区東浦和1-17-7 |
設立年月日 |
令和4年3月14日 |
会員数 |
男 13人 女 29人 合計 42人(令和7年3月16日時点) |
主たる
|
【自然・環境】 |
主な
|
さいたま市緑区 |
会費 |
入会金:1,000円、年会費:30,000円 |
---|---|
会員資格 |
特になし(初心者歓迎) |
電話番号 |
048-882-3440(代表理事 野口 陽子) |
団体PR |
無農薬・無化学肥料の作物(米・野菜)の栽培や加工等を通じて、自然環境を育み、安全な食の普及を図ることを目指しています。
|
緑区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-712-1130 ファックス:048-712-1272
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト