ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2025年10月29日 / ページ番号:C124185

2025年11月1日号表紙紹介(三菱重工浦和レッズレディース DF 7 高橋はな選手)

このページを印刷する

今月の表紙~三菱重工浦和レッズレディース 高橋はな選手 ~

今月の表紙は、三菱重工浦和レッズレディース高橋はな選手です!
表紙に登場していただくことに加え、インタビューも行いましたので紹介します!

高橋選手キック

高橋はな選手  記念インタビュー

Q1.さいたま市報緑区版の表紙へ登場されることについて、率直な感想をお聞かせください。
A.このお話をいただき、とても嬉しかったです。緑区の方々に知ってもらえるきっかけになればと思います。

Q2.緑区での思い出エピソードはありますか。
A.小さいころから埼玉スタジアムにはたくさん試合を見に行き、自分自身もよくサッカーをしていたので思い出に残っています。

Q3.緑区の好きなところはありますか。
A.小さいころ埼玉スタジアムやイオンモール浦和美園、大崎公園によく行きました。

Q4.サッカーを始めたきっかけは何ですか。
A.2つ上の兄がサッカーを始めた影響で、自分もサッカーを始めました。 

Q5.フォワードとディフェンダーの二刀流ですが、両ポジションやることになったきっかけを教えてください。
A.元々はフォワードでしたが、高校2年生の時にチームの事情によりディフェンダーとして試合に出ることになりました。その後、ディフェンダーとしてプロになりましたが、怪我等で選手が不在の際にフォワードとして試合に出場し、どちらでもプレーすることになりました。
 
Q6.どちらのポジションのほうが好きですか。
A.フォワードのほうが好きですが、どちらも楽しいです。

Q7.高橋選手にとってサッカーの魅力は何ですか。
A.プレイヤー・コーチ・応援してくれる人など、みんなが一つになって色々な感情を味わえることがサッカーの魅力だと思います。 

Q8.試合で注目してほしいプレーはありますか。
A.魂のこもったプレーを見てもらいたいです。

Q9.プロサッカー選手になるために必要なことは何だと思いますか。
A.まずはサッカーを楽しんで続けて欲しいです。プロを目指すなら練習は大切だと思います。また、何よりも健康でいることがとても大切だと思います。 

Q10.日ごろから体のケアで行っていることはありますか。
A.しっかりと睡眠をとることやバランスの良い食事を取る、ストレッチを毎日するといった基本的なことを日々心掛けています。 

Q11.高橋選手にとって三菱重工浦和レッズレディースとはどんなチームですか。
A.レッズレディースに出会えてなかったら今の自分はいなかったです。このチームのために全力を尽くして戦いたいと思います。

Q12.高橋選手の将来的な目標はありますか。
A.レッズレディースの名前を世界に轟かせることです。
 
Q13.今シーズンのWEリーグでのチームの目標と個人としての目標を教えてください。
A.チームとしても、個人としても優勝することが目標です。
 
Q14.緑区民へメッセージをお願いします。
A.健康第一に!皆さんへ元気を届けられるように頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。

高橋はな選手サインプレゼント!

抽選で5人の方に高橋はな選手のサインをプレゼントします。
この機会に、ぜひご応募ください!

当選者数/5人(抽選)
※当選発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
※商品の発送は、11月下旬を予定しています。
応募方法/11月1日(土)~14日(金)に以下から

応募はこちら(新しいウィンドウで開きます)(新しいウィンドウで開きます)(新しいウィンドウで開きます)

高橋はな選手2

高橋はな選手3





 

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

緑区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-712-1130 ファックス:048-712-1272

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る