サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2025年9月28日 / ページ番号:C123907
美園小学校は、2012年(平成24年)に、さいたま市103番目の市立小学校として開校し、今年で開校14年目を迎えます。表紙の写真は、代表委員による「あいさつ運動」です。活動中に掲げている旗は、児童による手作りの旗です。この旗には、「学校をもっと明るくしたい」「気持ちのよいあいさつを広めたい」という代表委員の思いが込められ、令和6年度の6年生が引き継いだものです。今後も毎年度末に代表委員の思いと一緒に引き継いでいきます。代表委員は、自分たちが率先して大きな声で明るくあいさつをすることで、学校全体がもっと明るい雰囲気になることを願って毎朝活動に励んでいます。

 校章制定にあたり、全児童から作品を募集しました。その際に、美園小学校や地域のイメージをよく表している作品もありました。そこで、それらを基に美園小学校のマスコットキャラクターを考え誕生したのが「MISONON(みそのん)」です。
 髪は美園小学校のM、腕はみそのウイングシティーと埼玉スタジアム、足はサッカーボール、頭からは、子どもたちの成長を祈って、若葉が伸びています。

 美園小学校では、「かかわり」をキーワードにし、「おかげさま」「おたがいさま」の心を大切にしています。
 この絵は、令和6年度の図画工作主任が、お互いのことを思いやる心をデザインとして具現化し、教職員や児童への啓発のために廊下の壁面など様々な場所に掲示しております。教職員同士が声をかけ合うことで自然と感謝や協力を表現する場面が増えました。また、児童も「おかげさま」「おたがいさま」という言葉を耳にすることで、人との関わりを前向きに捉えるきっかけにもなっています。
美園小学校HP内にブログを開設し、学校イベントの様子を発信中です。
緑区役所/区民生活部/コミュニティ課 
 電話番号:048-712-1130 ファックス:048-712-1272
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト