ページの本文です。
更新日付:2024年11月26日 / ページ番号:C112174
中央区の区の花はバラであることをご存知ですか。
中央区役所内にはいろいろな種類のバラを植えています。
また、与野公園は、約200種類、約3,000株あるバラの名所です。
ここでは、中央区役所や与野公園など、バラの状況をお伝えします。
また、中央区内のおすすめスポットや区民の方のコミュニティ活動などを、ばらエティにレポートします。
内容は随時更新します。
1月4日掲載 与野歩こう会「与野七福神を歩こう」、与野七福神パレード、さいたまブロンコス選手手形展示
1月25日更新 区役所消防訓練
1月26日更新 南与野駅「区の花バラ」写真展示
1月31日更新 区の花バラの手入れ講習会
過去のばらエティレポートは こちら からご覧ください
1月18日(木)に中央区役所職員、南部建設事務所職員等による消防訓練を行いました。
自衛消防隊活動訓練として模擬通報、避難誘導、初期消火、情報伝達の各訓練を、また、体験訓練として屋内消火栓の操作訓練を実施しました。
今回は、中央消防署からはしご車に来てもらい、4階で逃げ遅れた人を屋上から救出する訓練も行いました。
この訓練は、万が一火災等が発生した場合に来庁者の皆さんや職員が安全に避難し、火災等による被害を最小限に抑えるための初期活動を習得するために行っているものです。
JR南与野駅構内で「区の花バラ」の写真展示が始まりました。
これはJR東日本と埼玉大学の南与野駅周辺の活性化についての産学連携による取り組みで、「中央区の花バラ」をPRしようというものです。
南与野駅の改札内に2月10日(土)まで展示してありますので、是非ご覧ください。
中央区としては、埼玉大学生とJR社員の皆さんから中央区バラサポーター(中央区内のバラの手入れボランティア団体)への質問機会の設定やバラの写真の提供、第8回(令和4年度)区の花バラの写真コンクール入賞作品の貸し出しの協力をしました。
今回の展示のように、「区の花バラ」のPRをしていただけるのは大変ありがたいことです。
区役所2階のエレベーターホールの壁にさいたまブロンコスの選手手形を展示しました。
この手形は、2020-21シーズンから2023-24シーズンにかけて、中央区バスケットボール教室など機会があるたびにバスケ壁画の横に手形とサインをお願いしていたものです。
区役所庁舎東側壁画リニューアルに伴い、手形とサインを写真で残しておきました。
壁画の作者の「寿の色」さんが手形とサインもこの壁の歴史だからということで、手形の上にバラを上描きしてバラの中にうっすらと手形やサインが見えるようにしてくれたので、全く消えたわけではありませんが、せっかくなので写真で復元してみました。
手形についてはほぼ原寸大に調整してありますので、手を合わせてみてください。
泉HCが選手兼HCの時の手形もありますよ。
過去のばらエティレポートは こちら からご覧ください
中央区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-840-6020 ファックス:048-840-6161
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト