ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2025年3月31日 / ページ番号:C007373

高齢介護課の紹介

このページを印刷する

住所 〒338-8686 さいたま市中央区下落合5丁目7番10号
電話 048-840-6067(高齢福祉係)048-840-6068(介護保険係)ファックス番号 048-840-6167

高齢介護課には、高齢福祉係と介護保険係の二つの係があります。
高齢福祉係では、高齢者の生きがい対策、老人クラブの育成及び指導、敬老事業、高齢者福祉に係る相談及び指導などに関する業務を行っています。
介護保険係では、高齢者の生活支援及び介護予防事業、介護保険被保険者の資格の得喪及び変更、介護保険料の賦課及び徴収、介護認定、介護保険の給付、介護相談などに関する業務を行っています。

課の主な事務

  • 高齢者福祉施設への入所及び高齢者虐待防止対策に関すること。
  • 成年後見制度の利用支援に関すること。
  • 高齢者の在宅福祉サービス事業に関すること。
  • 高齢者の生活支援及び介護予防に関すること。
  • 高齢者の生きがいづくりに関すること。
  • 老人クラブの育成及び指導に関すること。
  • 敬老事業に関すること。
  • 高齢者福祉に係る相談及び指導に関すること。
  • 介護保険被保険者の資格の得喪及び変更に関すること。
  • 介護認定に関すること。
  • 介護保険料の賦課及び徴収に関すること。
  • 介護保険の給付に関すること。
  • 地域支援事業の実施に関すること。
  • 地域包括支援センター連絡会に関すること。
  • 介護相談に関すること。

一般介護予防事業

介護予防事業として、「すこやか運動教室」「ますます元気教室」「健口(けんこう)教室」を開催しています。
詳しくはお問合せください。

高齢者向け講座開催事業

  高齢者の健康の維持を図るため、健康寿命の延伸と、高齢者が住み慣れた地域でいつまでも元気で自分らしく
 暮らしていくことができるよう、栄養(口腔)や運動などに関する講座を開催いたしました。
  つきましては、より多くの方に、いつでもご自宅などで学んでいただけるように、さいたま市公式YouTubeチャンネルで
 講座の動画を配信しています。講座資料と併せてぜひご覧ください。
 
 【食生活と運動でパワーアップ!健幸講座 】
  ・運動でパワーアップ編(前半)(新しいウィンドウで開きます)
 
  ・運動でパワーアップ編(後半)(新しいウィンドウで開きます)
 
  ・食生活でパワーアップ編(前半)(新しいウィンドウで開きます)
 
  ・食生活でパワーアップ編(後半)(新しいウィンドウで開きます)
 
 ※ご視聴には別途、通信料がかかります。
地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

中央区役所/健康福祉部/高齢介護課 
電話番号:048-840-6067 ファックス:048-840-6167

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る