ページの本文です。
○福祉タクシー利用料金の助成
発達が気になるお子さんのために
概要
障害のある方の生活圏の拡大と社会参加の促進を図るため、タクシー利用料金の助成としてタクシー券を交付しています。タクシー券は、埼玉県またはさいたま市と協定を締結しているタクシー会社(県内に営業所のあるほぼすべてのタクシー会社)で利用できます。
※同一年度内に自動車燃料費の助成と併せて受けることはできません。
対象者
市内にお住まいで、前年度の本人の市町村民税が非課税の方のうち、次のいずれかに該当する方
・身体障害者手帳1・2級及び下肢・体幹機能障害3級の方
・療育手帳マルA・Aの方
・精神障害者保健福祉手帳1級の方
・精神障害者保健福祉手帳2級、身体障害者手帳3級又は療育手帳Bのうち、いずれか2つ以上が交付されている方
申請場所
区役所支援 課障害福祉係
手続き
手帳、印鑑をお持ちください。
金額
●助成内容
券1枚につき、初乗運賃相当額[上限:500円(神川町を除く埼玉県全域)または600円(神川町)]を助成(枚数制限あり、申請月により助成枚数が変わります。)。タクシー券は乗車1回につき1枚(乗車料金が初乗運賃相当額の2倍以上の額になる場合は2枚)ご利用になれます。
関連情報/リンク
お問合せ
支援課障害福祉係
区 | TEL | FAX |
西 | 048-620-2662 | 048-620-2766 |
北 | 048-669-6062 | 048-669-6166 |
大宮 | 048-646-3062 | 048-646-3166 |
見沼 | 048-681-6062 | 048-681-6166 |
中央 | 048-840-6062 | 048-840-6166 |
桜 | 048-856-6172 | 048-856-6276 |
浦和 | 048-829-6143 | 048-829-6239 |
南 | 048-844-7172 | 048-844-7276 |
緑 | 048-712-1172 | 048-712-1276 |
岩槻 | 048-790-0163 | 048-790-0266 |