岩槻区では、地域・警察・区役所が一体となり、子どもが安心して安全に暮らせるまちづくりのために、岩槻区内の小学校に通う子どもの見守り活動を実施している地域のボランティアが、制服を着用した警察官と一緒に、児童の下校時に見守り活動を令和元年度より実施しました。
令和4年度
西原小学校 令和5年3月6日(月曜日)

警察官から登下校の注意点についてお話し

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります

安心して横断歩道を渡ります

ボランティアと警察官
岩槻小学校 令和5年3月9日(木曜日)

校長先生から安全な登下校についてお話し

警察官より下校時の注意点についてお話し

警察官とボランティア、校長先生も一緒に見守ります

校長先生と岩槻警察署の警察官
徳力小学校 令和5年3月13日(月曜日)

ボランティアから登下校の様子を学校へ報告

代表児童から感謝の言葉

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります

沢山のボランティアに見守られています
令和3年度
城南小学校 令和4年3月7日(月曜日)

安全な下校について校長先生のお話しを聞きます

1列に並んで下校します

安全な見守りについて事前の打ち合わせをしました

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります
慈恩寺小学校 令和4年3月3日(木曜日)

代表児童から地域のボランティアに感謝の言葉

ヌゥも参加しました

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります

横断歩道も安心して渡れます
上里小学校 令和3年12月20日(月曜日)

一斉下校で見守りボランティアと警察官の紹介

警察官から安全な登下校のお話し

ヌゥも参加しました

地域のボランティアと警察官が下校を見守ります
令和2年度
河合小学校 令和3年3月15日(月曜日)

警察官より下校時の注意事項のお話しがありました

児童の下校前に通学路の安全点検を行っています

地域のボランティアと警察官が下校を見守ります

校長先生と警察官、地域のボランティア
太田小学校 令和3年3月11日(木曜日)

放送による校長先生のお話し

放送による警察官のお話し

警察官とボランティアさんが見守ってくれるので安心です

校長先生と岩槻警察署の警察官
柏崎小学校 令和2年11月16日(月曜日)

1列に並んで下校します

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります

横断歩道も安心して渡れます

警察官とボランティア、校長先生も一緒に見守ります
令和元年度
新和小学校 令和2年1月23日(木曜日)

ボランティアと見守り活動について打ち合わせ

警察官から安全な登下校についてお話し

制服を着用した警察官とボランティアが見守ります

雨の日も見守っていただきありがとうございます
川通小学校 令和元年12月24日(火曜日)

警察官から安全な登下校のお話し

警察官と地域のボランティアさんが一緒に下校します

警察官と地域のボランティアさんに見守られています

横断歩道も安心して渡れます
東岩槻小学校 令和元年12月23日(月曜日)
前日の雨により校庭がぬかるんでいたため、校内放送で一斉下校のお話しを行いました。その後、制服を着用した警察官と地域のボランティアさんが一緒に子どもの下校を見守りました。

通学班ごとに安全な登下校について話し合いました

地域のボランティアさんが放送で安全な登下校のお話し

制服を着用した警察官が下校を見守ります

地域のボランティアさんと一緒に下校します
城北小学校 令和元年11月13日(水曜日)

制服を着用した警察官が見守ります

警察官とボランティア、校長先生も一緒に見守ります

通学路の安全を確認しています

見守り活動の皆様のおかげで安心して下校出来ます
和土小学校 令和元年9月26日(木曜日)

校長先生から安全な登下校についての講話

警察官と大きな声を出す練習

下校時刻に合わせて通学路の安全確認

子どもたちを見守っています