当サイトではJavaScriptを使用しています。 ブラウザの設定でJavaScriptの使用を無効にしている場合、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。 当サイトをご覧の際はJavaScriptの使用を有効にしてください。
メインメニューをスキップして本文へ移動
メインメニューです。
サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
情報の探し方
ページの本文です。
一つ前に見ていたページに戻る
更新日付:2025年4月11日 / ページ番号:E004041
このページを印刷する
「こども誰でも通園制度」を利用している方を対象にアンケート調査を実施します。本制度をより良い制度とするために、アンケートのご協力をお願いします。
西区 北区 大宮区 見沼区 中央区 桜区 浦和区 南区 緑区 岩槻区
市のHP、SNS 市のチラシや市報 施設のHP、SNS 施設のチラシ 親族・知人 その他
近隣で実施している施設のため 当該施設で一時預かり保育を利用した経験があるため きょうだいが通っている施設のため 親族・知人などから施設の評判を聞いたため その他
こども同士で遊ばせたい 家族以外の人関わる機会を与えたい いろいろな経験をさせてあげたい 保育士さんから育児のアドバイスをもらいたい 育児から少し離れてリフレッシュしたい その他
家庭ではなかなかできない遊び・活動 保育士との交流 年齢の近いこども同士の交流 他のこどもの様子を見られた こどもを預けてリフレッシュすることができた その他
はい いいえ
子ども未来局/子育て未来部/幼児政策課 電話番号:048-829-1928 ファックス:048-829-2516
お問い合わせフォーム
ページの先頭に戻る