5月1日は「さいたま市民の日」
青少年宇宙科学館では、令和7年「さいたま市民の日」に以下のイベントを行います。
<プラネタリウム>入場料が無料!
「市民の日」令和7年5月1日(木)は、プラネタリウムの入場料が無料になります。
各回(全4回)の投影の入場券を、当日9時から正面入り口付近で配付します。
※無くなり次第、配付終了となります。また、再発行はいたしません。
※入場券の譲渡および第三者への販売は禁止です。
※団体への配布は行いません。
※投影開始時刻を過ぎると入場できませんので、お時間に余裕をもってお越しください。
投影時間 |
番組名 |
1回目(10:00~) | ドラえもん |
2回目(12:00~) | しまじろう |
3回目(14:00~) | ドラえもん |
4回目(15:50~) | 天空の果てへ |
<ワークショップ>「LEDアート創作と光を操るプログラミングを体験しよう」
期 間:5月1日(木・市民の日)
時 間:13:05~14:30
参加費:無料
場 所:1階 青少年ホール
<同時開催>「コズミックレイをVR体験!
-宇宙から降りそそぐコズミックレイ(宇宙線)をVRで観測しよう!-」
目では見ることのできないコズミックレイ(宇宙線)。宇宙線は、超新星爆発や太陽フレアなど、様々な宇宙現象によって発生おり、常に降りそそいでいます。そんな宇宙線をVRを使って観察します。
参加費:無料
お車でのご来館について
駐車場は館の東隣に18台(駐車場の開場時間は、9:00~17:00です)ありますが、5/1は、大変混雑することが予想されます。台数が限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
また、近隣店舗や近隣施設駐車場へお車を駐車されますと、それぞれの店舗や施設をご利用されるお客さまへ、大変ご迷惑となりますので、おやめいただきますようお願いいたします。
また、科学館駐車場が満車時に、駐車場前の道路に駐停車することもおやめください。
速やかなお車の御移動をお願い致します。
※駒場運動公園の駐車場は、公園利用者のための駐車場です。駐車はご遠慮ください。