土曜チャレンジスクール事業
詳細につきましては、【「令和7年度土曜チャレンジスクール」青少年宇宙科学館のご利用案内】をご覧ください。
1 実施目的
当館の施設を、さいたま市教育委員会主催「土曜チャレンジスクール」の「子どもたちの安全・安心な活動拠点」として提供し、プラネタリウムや展示学習等を通して自主的な学びを育成する。
2 実施日
令和7年6月21日(土)、9月6日(土)、10月4日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、11月29日(土)、令和7年1月24日(土)、2月14日(土)
3 内容
(1)プラネタリウム投影
・1校100名までの入場となります。(一般の方と一緒に入場となるため)
・1回目の投影(10:00~10:50)でのご入場となります。
・プラネタリウム番組に関しましては、チラシまたはホームページでご確認ください。
(2)ワークショップ
・内容については科学館へお問い合わせください。
・ワークショップは1校につき1種類です。また、材料費がかかります。
4 プラネタリウム入場料
・土曜チャレンジスクールの参加児童生徒:無料
・学校地域連携コーディネーター及び運営に関わる方:無料
・付き添いの保護者:260円 幼児(4歳未満):無料(市の団体割引)
・土曜チャレンジスクールの参加児童生徒の兄弟(4歳~高校生):100円(市の団体割引)
・幼児(4歳未満):無料
5 申込と手続き
(1)申込
申込は、4月25日(金)9:00より開始いたします。
当館宛に、電話(青少年宇宙科学館 ☎048-881-1515) にてお申込みください。〔受付開始〕9:00~17:00(休館日を除く)
※申込は先着順となりますので、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
※最終受付は、令和8年1月9日(金)です。
(2)書類の提出 ※電話申込後1週間以内
電話申込後、1週間以内に【団体入場申請書(プラネタリウム減免書類)】と【団体利用申込書】をご提出ください(FAX可)。
※提出されない場合はキャンセル扱いとなりますので、お気を付けください。
(3)確認 ※利用日当日までに
ご利用される前に、【団体でご利用される皆様へ 青少年宇宙科学館からのお願い】をご一読ください。
(4)書類(原本)の提出 ※利用日当日
2階受付に、以下の2点の書類をご提示ください。
・【団体入場申請書(プラネタリム減免書類)の原本】
・【団体利用申込書の原本】
6 その他
・詳細につきましては、当館の土曜チャレンジスクール担当者にご相談ください。