ページの本文です。
当館収集方針のひとつである「本をめぐるアート」に関連した本のワークショップや、多世代交流を目的としたワークショップを行っています。
※令和7年度の多世代交流ワークショップは好評のうちに終了いたしました。
日時:
1日目:令和7年9月14日(日) 13:00~16:00
2日目:令和7年9月15日(月・祝) 13:00~16:00
会場:うらわ美術館 視聴覚室(ギャラリーD)
※〒330-0062 さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3F
定員:各日20名(中学生以上)
材料費:
1日目:2200円 (未綴じ本「製本用語集」代を含む)
2日目:1500円
※会場受付にて現金でお支払いください。
持ち物:筆記用具
※採寸やアンケート記入の際に使用します。
※2日目に参加希望の方は筆記用具の他に文庫本をお持ちください。 (高さ160mm、厚み30mm以内のもの)
申し込み方法:
8月25日(月)(必着)で、下記の1~5を明記の上、往復ハガキで「本のワークショップ係」宛、またはインターネット(さいたま市生涯学習情報システム https://gakushu.city.saitama.jp/)でお申し込みください。
1.参加希望の日程、2.氏名(ふりがな)、3.年齢、4.住所、5.電話番号
※1名単位で受付けます。(1枚のハガキで複数名の申し込みはできません。)
※定員を超えた場合は抽選とし、結果は、往復ハガキでお申し込みの方には返信用ハガキ、インターネットでお申し込みの方にはメールで8月29日(金)までにお知らせいたします。
ワークショップのチラシは下記「関連ダウンロードファイル」の添付資料をご覧ください。