プロジェクトチームの概要
1 設置目的
障害者権利条約や障害者基本法において手話は言語として規定されています。また、本市では、ノーマライゼーション条例に基づく障害者総合支援計画に「手話は言語である」ことを明記し各施策を推進しているところです。しかしながら、更なる手話への理解及び手話の普及を推進するため単独の理念的な条例の制定が必要と考えるため手話言語条例検討プロジェクトチームを設置いたしました。
2 委員名簿
職 | 氏名 |
会長 | 西山 幸代 |
会長職務代理者 | 稲川 智美 |
委員 | 堤 日出喜 |
委員 | 大貫 田鶴子 |
委員 | 吉村 豪介 |
委員 | 佐藤 真実 |
委員 | 関 ひろみ |
委員 | 土橋 勇司 |
委員 | 都築 龍太 |
委員 | 久保 美樹 |
委員 | 高柳 俊哉 |
委員 | 江原 大輔 |
開催日・開催結果
今後の会議予定
回次 | 開催日時/開催場所 |
第7回 | 令和7年4月30日(水曜日)午前10時 第2委員会室 |