ページの先頭です。 メインメニューへ移動 ページ本文へ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

子ども文教委員会(令和7年6月12日から前月末まで)

委員会の活動状況は以下のとおりです。(令和7年6月12日から前月末まで)

子ども文教委員会
開催日 形態 審査・協議内容
9月16日
月曜日
委員会 ・議案審査(討論・採決)
第144号 さいたま市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例の制定について
第150号 議決事項の一部変更について(さいたま市立谷田小学校(1・31・32棟)リフレッシュ改修(建築)工事請負契約)
第151号 議決事項の一部変更について(さいたま市立指扇小学校解体工事請負契約)
第152号 議決事項の一部変更について(さいたま市立本太中学校(6・7・8・9・10・18・20・25・33・34棟)リフレッシュ改修(建築)工事請負契約)
第153号 議決事項の一部変更について(さいたま市立本太中学校(6・7・8・9・10・18・20・25・33・34棟)リフレッシュ改修(機械設備)工事請負契約)
・議案外質問
小柳嘉文委員、佐伯加寿美委員、佐々木郷美委員、小森谷優委員、服部剛委員、石関洋臣委員、新藤信夫委員、青羽健仁委員、帆足和之委員、松村敏夫委員、中山淳一委員
・所管事務調査(調査研究)
 (1)県外行政視察について
9月12日
金曜日
委員会 ・議案審査(説明・質疑)
第144号 さいたま市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例の制定について
第150号 議決事項の一部変更について(さいたま市立谷田小学校(1・31・32棟)リフレッシュ改修(建築)工事請負契約)
第151号 議決事項の一部変更について(さいたま市立指扇小学校解体工事請負契約)
第152号 議決事項の一部変更について(さいたま市立本太中学校(6・7・8・9・10・18・20・25・33・34棟)リフレッシュ改修(建築)工事請負契約)
第153号 議決事項の一部変更について(さいたま市立本太中学校(6・7・8・9・10・18・20・25・33・34棟)リフレッシュ改修(機械設備)工事請負契約)
・所管事務調査(報告事項)
(1)大宮駅東口周辺公共施設再編に係る駅前賑わい拠点の実施方針策定について
(2)さいたま市放課後子ども居場所事業と放課後児童クラブの整備に係る基本方針(案)について
(3)令和9年さいたま市二十歳の集いの開催に係る検討状況について
・所管事務調査(調査研究)
(1)さいたま市における子どもの権利を守る取組について
8月21日
木曜日
委員会 ・請願審査(参考意見聴取・討論・採決)
第15号 (令和7年3月29日発表)令和7年度当初さいたま市立学校教職員人事異動については恣意的捏造です。教職員の人事異動は適正に発表してください
・所管事務調査(報告事項)
(1)さいたま市立中学校等国際交流事業について
6月23日
月曜日
委員会 ・議案審査(討論・採決)
第102号 さいたま市教職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第103号 さいたま市公立保育所民間移管に伴う運営事業者選定委員会条例の制定について
・請願審査(討論・採決)
第10号 3000人規模の義務教育学校「武蔵浦和学園」建設計画の見直しを求めます
・議案外質問
佐伯加寿美委員、佐々木郷美委員、小森谷優委員、服部剛委員、新藤信夫委員、青羽健仁委員、松村敏夫委員、小柳嘉文委員、中山淳一委員
・所管事務調査(調査研究)
 調査研究テーマについて
6月20日
金曜日
委員会 ・議案審査(説明・質疑)
第102号 さいたま市教職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第103号 さいたま市公立保育所民間移管に伴う運営事業者選定委員会条例の制定について
・請願審査(参考意見聴取)
第10号 3000人規模の義務教育学校「武蔵浦和学園」建設計画の見直しを求めます
・所管事務調査(報告事項)
(1)武蔵浦和駅周辺地区義務教育学校の整備について
(2)さいたま市立高砂小学校リフレッシュ基本計画について
(3)放課後子ども居場所事業について
6月12日
木曜日  
委員会  ・正副委員長互選
 互選結果【関ひろみ委員長、佐々木郷美副委員長】
お問い合わせ

議会局/議事調査部/議事課 

電話番号:048-829-1753 ファックス:048-829-1984

ページの先頭に戻る

表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る