ページの先頭です。 メインメニューへ移動 ページ本文へ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

市民生活委員会(令和6年6月6日から前月末まで)

委員会の活動状況は以下のとおりです。(令和6年6月6日から前月末まで)

市民生活委員会
開催日 形態 審査・協議内容
12月9日
月曜日
委員会 ・議案審査(討論・採決)
第182号 さいたま市清掃センター条例の一部を改正する条例の制定について
第193号 議決事項の一部変更について(さいたま市サーマルエネルギーセンター整備事業(DBO)建設工事請負契約)
第196号 財産の取得について(小型水槽付消防ポンプ自動車)
第197号 財産の取得について(救助工作車Ⅱ型)
・議案外質問
永井里菜委員、高柳俊哉委員、吉田一志委員、江原大輔委員、金井康博委員、都築龍太委員、鳥羽恵委員、北岡久住委員
12月6日
金曜日
委員会 ・議案審査(説明・質疑)
第182号 さいたま市清掃センター条例の一部を改正する条例の制定について
第193号 議決事項の一部変更について(さいたま市サーマルエネルギーセンター整備事業(DBO)建設工事請負契約)
第196号 財産の取得について(小型水槽付消防ポンプ自動車)
第197号 財産の取得について(救助工作車Ⅱ型)
・所管事務調査(報告事項)
(1)盛土規制法の適用開始に伴う土砂のたい積の規制の見直しについて
(2)岩槻環境センター利活用に係る実証実験公募について
11月13日
水曜日~
11月14日
木曜日
県外視察 ・福岡市
「ふくおかポイントと自治協議会について」
・佐賀県
「男女共同参画センターアバンセの運営について」
10月16日
水曜日
委員会
・所管事務調査(報告事項)
(1)さいたま市総合振興計画基本計画実施計画の改定案について(市民生活委員会所管部分)
9月18日
水曜日
市内視察 ・さいたま市男女共同参画推進センター
・埼玉県男女共同参画推進センター
「さいたま市男女共同参画推進センター及び埼玉県男女共同参画推進センターの現状について」
9月17日
火曜日
委員会 ・議案審査(討論・採決)
第148号 (仮称)岩槻消防署城南地区出張所建設(建築)工事請負契約について
第149号 消防救急デジタル無線基地局設備更新に係る製造請負契約について
第155号 財産の取得について(屈折はしご付消防自動車)
第156号 財産の取得について(救急自動車)
・議案外質問
高柳俊哉委員、永井里菜委員、関ひろみ委員、吉田一志委員、金井康博委員、江原大輔委員、都築龍太委員、鳥羽恵委員
・所管事務調査(調査研究)
県外行政視察について
9月13日
金曜日
委員会 ・議案審査(説明・質疑)
第148号 (仮称)岩槻消防署城南地区出張所建設(建築)工事請負契約について
第149号 消防救急デジタル無線基地局設備更新に係る製造請負契約について
第155号 財産の取得について(屈折はしご付消防自動車)
第156号 財産の取得について(救急自動車)
・所管事務調査(報告事項)
(1)大宮区役所維持管理・運営モニタリング結果について
(2)「省エネ家電買換え促進キャンペーン」に係る結果等について
(3)清掃センターへの家庭ごみ直接搬入制度の改正に係る市民周知について
(4)「さいたま市再生資源物の屋外保管に関する条例」の対応状況について
(5)クリーンセンター大崎蒸気タービン起動盤からの発火事故について
(6)桜環境センター維持管理・運営モニタリング結果について
(7)サーマルエネルギーセンター整備事業設計工事モニタリング結果について
8月27日
火曜日
委員会 ・請願審査(参考意見聴取・討論・採決)
第17号 交通法規や交通規制等を無視して設置された看板を撤去してください
6月17日
月曜日
委員会 ・議案審査(討論・採決)
第104号 さいたま市廃棄物の処理及び再生利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第119号 財産の取得について(災害対応特殊化学消防ポンプ自動車)
第120号 財産の取得について(救助工作車Ⅱ型)
・議案外質問
高柳俊哉委員、永井里菜委員、関ひろみ委員、吉田一志委員、金井康博委員、都築龍太委員、鳥羽恵委員、北岡久住委員
・所管事務調査(調査研究)
調査研究テーマについて
6月14日
金曜日
委員会 ・議案審査(説明・質疑)
第104号 さいたま市廃棄物の処理及び再生利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
第119号 財産の取得について(災害対応特殊化学消防ポンプ自動車)
第120号 財産の取得について(救助工作車Ⅱ型)
・所管事務調査(報告事項)
(1)事業系ごみの受入停止及び家庭ごみ自己搬入方法の変更について
(2)廃棄物処理法に基づく行政代執行の実施について
6月6日
木曜日  
委員会   ・正副委員長互選
 互選結果【松本翔委員長、関ひろみ副委員長】
お問い合わせ

議会局/議事調査部/議事課 

電話番号:048-829-1753 ファックス:048-829-1984

ページの先頭に戻る

表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る