ページの先頭です。 メインメニューへ移動 ページ本文へ移動 フッターへ移動

ページの本文です。

議長会活動報告(令和7年度)

関東市議会議長会 支部長会議

4月10日(木曜日)関東市議会議長会支部長会議が、那須町にて開催されました。
会議では、第2回理事会及び第91回定期総会の運営方法などについて協議し、すべて原案どおり決定しました。

埼玉県市議会議長会 第4回役員会、定期総会

4月15日(火曜日)埼玉県市議会議長会第4回役員会及び定期総会が、行田市にて開催されました。
第4回役員会では、定期総会の運営、令和6年度歳入歳出決算の認定、表彰及び感謝状の贈呈、役員の改選などについて協議し、すべて原案どおり決定しました。

定期総会では、令和6年度歳入歳出決算の認定、令和7年度歳入歳出予算(案)、役員の改選などについて協議し、すべて原案どおり決定しました。
また、埼玉県市議会議長会表彰規程に基づき、表彰及び感謝状の贈呈がされました。

関東市議会議長会 第2回理事会、第91回定期総会、新支部長会議

4月17日(木曜日)関東市議会議長会第2回理事会、第91回定期総会及び新支部長会議が、那須町にて開催されました。
第2回理事会では、第91回定期総会の運営について協議し、原案どおり決定しました。
第91回定期総会では、令和6年度歳入歳出決算の認定、令和7年度歳入歳出予算(案)、全国市議会議長会定期総会に提出する都県提出議案、役員改選などについて協議し、すべて原案どおり決定しました。

新支部長会議では、関東市議会議長会から推薦する全国市議会議長会の役員などについて協議し、すべて原案どおり決定しました。

全国市議会議長会 第240回理事会

5月19日(月曜日)全国市議会議長会第240回理事会が、全国都市会館にて開催されました。

会議では「都市問題に関する特別委員会」における令和8年度テーマ(案)について協議し、原案のとおり決定しました。

また、第101回定期総会の運営及び第101回定期総会会長提出議案について協議し、原案どおり了承しました。

全国市議会議長会指定都市協議会 会計監査

令和6年度全国市議会議長会指定都市協議会会計決算の監査を行いました。

全国市議会議長会 第101回定期総会

5月20日(火曜日)全国市議会議長会第101回定期総会が、東京国際フォーラムにて開催されました。
会議では部会提出議案27件及び会長提出議案5件の審議を行い、原案のとおり決定しました。
また、副会長、監事、部会長、理事、評議員、各委員会委員をそれぞれ選任するとともに、相談役の委嘱案を原案のとおり決定しました。

埼玉県市議会議長会 正副会長・相談役合同会議、第1回役員会

7月15日(火曜日)埼玉県市議会議長会正副会長・相談役合同会議及び第1回役員会が、和光市にて開催されました。
会議では、令和7年度行事予定等ついて協議し、すべて原案どおり決定しました。

関東市議会議長会 第1回支部長会議

7月31日(木曜日)関東市議会議長会第1回支部長会議が、川越市にて開催されました。
会議では、令和7年度の行事予定、都県提出議案、令和8年度「上下水道の老朽化・防災対策に関する特別委員会 」委員候補市等の推薦について協議し、全て原案のとおり決定しました。

お問い合わせ

議会局/総務部/秘書総務課 秘書係

電話番号:048-829-1748 ファックス:048-829-1984

ページの先頭に戻る

表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る