ページの本文です。
家庭保育室
幼稚園と保育園を探す
概要
児童福祉法に基づく認可外保育施設のうち、さいたま市の基準を満たし市から認定を受けた定員が6人~19人の施設です。
家庭的な温かい環境でお子さんをお預かりしています。
一時預かりを実施している施設もあります。
サービス内容や利用料は保育室によって異なります。
なお、各施設、お子さん1人あたり月額2万円を限度に、保育料の保護者負担を軽減する事業を実施しています。
また、保育料軽減対象のお子さんのために病児保育を実施している施設があります。詳しくは「病児保育」のページをご覧ください。
対象
定員:6人~19人
年齢:0歳児~3歳児
時間・場所
「探す(支援制度、保育施設、遊び場等)」からご確認ください。
検索したい区および、「家庭保育室」をチェックして検索してください。
手続き
直接施設に申込み
金額
・「探す(支援制度、保育施設、遊び場等)」 より「家庭保育室」各施設ページをご参照ください。
・詳細については、直接施設にお問い合わせください。
ダウンロード
令和7年度家庭保育室一覧(令和7年4月1日)(PDF形式 38キロバイト)
保育料軽減パンフレット(PDF形式 287キロバイト)
幼児教育・保育の無償化後の保育料軽減事業について(PDF形式 244キロバイト)
関連情報/リンク
★認可保育園と家庭保育室とナーサリールームの違いは。
★病児保育室の利用対象児童は、どんな児童でしょうか。
★美容院に行ったり、映画を観たり、子どもと一緒ではできないことをしてリフレッシュしたいと思います。こんな理由で子どもを預かってもらうことはできますか?
お問合せ
各施設へ