ページの本文です。
2025年9月1日(月曜日)荒川総合運動公園にてさいたま市総合防災訓練が実施され、2年生(48回生)が参加しました。共助による初動対応訓練では、聴覚・視覚に障がいのある方々が安全に避難できるよう付き添いました。
列車事故救出訓練では特殊模擬メイクをして傷病者役になりきり、トリアージを受けました。心肺蘇生法体験では八王子中学の生徒さんと共に、石破茂首相が行うAED訓練のサポートをしました。
救急隊や自衛隊、DMATの方々の冷静かつ懸命な姿を間近に見て、命を救う側にいる人たちの存在の大きさ、心強さを実感しました。私たちはさらに学びを積み重ね、一人でも多くの命を救うことができる看護師になりたいと強く思いました。