企画展「電気の不思議ミュージアム」

電気の驚きの性質や最先端技術、クリーンエネルギー技術を体験型の展示を通じて楽しく学べます!!
期間 令和7年7月19日(土)~令和7年10月13日(月・祝)(休館日を除く)
時間 9:00~17:00
場所 1階 特別展示室
【体験】イライラ棒体験!!
イライラ棒に挑戦しよう!!
イライラ棒とは、プレイヤーが金属製の棒を手に取り、細く複雑に曲がりくねったコースに沿って棒を通過させるゲームです。
棒がコースの金属部分に触れるとゲームオーバーです。
いかに集中力と手先の器用さを保ちながら、障害物に触れずゴールまでたどり着けるかがポイントです。
ぜひ、記録に挑戦してみてください!!
時間 期間中の土日祝日(8月24日(日)、9月23日(火・祝)、9月28日(日) を除く)
10:30~11:30 、 14:00~15:00
★夏休みこども科学館まつり期間中の7月23日(水)~8月11日(月・祝)の開館日は毎日開催!
いつでも体験できる机上タイプイライラ棒体験もあります!!
【机上タイプイライラ棒体験装置】
※写真はイメージです。実際の展示と異なる場合があります。
【展示】うちわ発電サーキット
電気を作って省エネを目指せ!うちわ発電サーキット!
うちわで起こした風の力を利用して風車を回転させ、風力発電によって得られた電気で、レーシングカーを走行させます。
人の動きによって生まれる風をエネルギー源とすることで、再生可能エネルギーの活用や電力の流れを学べる、身近で楽しい実験装置となっています。
※写真はイメージです。実際の展示と異なる場合があります。
【展示】リニア新幹線体験展示
磁石浮上式リニアモーター模型
磁石浮上式リニアモーター新幹線模型は、磁力を利用してレールから浮上し、摩擦を減らして高速走行する仕組みを再現した模型です。
※写真はイメージです。実際の展示と異なる場合があります。
【展示】無線給電の不思議な世界
ワイヤレス充電の仕組み
電磁誘導の仕組みを利用したワイヤレス充電技術をわかりやすく紹介しています。
ケーブルを使わずに電力が届く不思議を、目で見て体験できるコーナーです。
※写真はイメージです。実際の展示と異なる場合があります。
【展示】電気をためて省エネを目指せ!
貯めた電気でおもちゃと遊ぼう
手回し発電機を使って電気を作り、その電気をコンデンサーに蓄えることで、電動おもちゃを動かすことができます。
※写真はイメージです。実際の展示と異なる場合があります。