ページの本文です。
出生届
赤ちゃんが生まれてから
概要
お子さんが生まれた日を含めて14日以内(国外で生まれた場合は3か月以内)に父母の本籍地か所在地、又はお子さんが生まれた場所の市区町村役場に届出をします。
届出人
父又は母
時間・場所
さいたま市に届出する場合は、各区役所区民課又は各支所(夜間・休日は各区役所の夜間休日受付窓口)
手続き
必要なもの
・出生届書及び医師発行の出生証明書(出生届書の右半分が証明欄になっています。)
・母子健康手帳(なくても手続きは可能ですが、後日窓口へ持参してください。)
・届出人の印鑑(朱肉使用の印。届出書の押印は任意ですが、他のお手続きに必要な場合があります。)
※市内在住で、出生届出後に児童手当や子育て支援医療費助成事業等の申請をされる方は、「知りたい」の「手当・助成金など」の各該当ページ等により、必要書類等をあらかじめご確認ください。
※出生届と同時にマイナンバーカードを申請する場合、出生届書右下の必要事項を記入してください。
(出生届書に申請書がない場合は、こちらからダウンロードしてください。
お問合せ
区民課戸籍係
区 | TEL | FAX |
西 | 048-620-2633 | 048-620-2768 |
北 | 048-669-6033 | 048-662-8950 |
大宮 | 048-646-3033 | 048-640-1100 |
見沼 | 048-681-6033 | 048-681-6160 |
中央 | 048-840-6033 | 048-854-3462 |
桜 | 048-856-6143 | 048-856-6271 |
浦和 | 048-829-6063 | 048-829-6234 |
南 | 048-844-7143 | 048-844-7278 |
緑 | 048-712-1143 | 048-712-1271 |
岩槻 | 048-790-0135 | 048-790-1102 |