ページの本文です。
登録をしたあと、どのようなときに手続きが必要ですか?
子育て支援医療費助成
下記の場合は、各区役所保険年金課福祉医療係で手続きをしてください。
| 持ち物 | |
| (1)住所が変わったとき | 受給資格証 | 
| (2)氏名が変わったとき | 受給資格証、新しい健康保険証等※ | 
| (3)加入医療保険が変わったとき | 受給資格証、新しい健康保険証等※ | 
| (4)登録口座を変更したいとき | 受給資格証、登録したい口座の通帳等 | 
| (5)生活保護になったとき | 受給資格証、生活保護開始通知書 | 
| (6)お子様または保護者の方が亡くなったとき | 受給資格証、(登録口座の変更も行う場合は通帳等) | 
| (7)受給資格者を変更したいとき | 受給資格証、新たに登録する口座の通帳等、お子様の健康保険証等※ | 
※健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ等
なお、(1)から(4)のお手続きは、電子または郵送で申請することもできます。
詳しくは、【関連情報/リンク】から「電子または郵送による申請が可能な福祉3医療制度の手続きについて」をご確認ください。
【関連情報/リンク】
電子または郵送による申請が可能な福祉3医療制度の手続きについて
区役所保険年金課 福祉医療係
| 区 | TEL | FAX | 
| 西 | 048-620-2655 | 048-620-2768 | 
| 北 | 048-669-6055 | 048-669-6167 | 
| 大宮 | 048-646-3055 | 048-646-3168 | 
| 見沼 | 048-681-6055 | 048-681-6168 | 
| 中央 | 048-840-6055 | 048-840-6168 | 
| 桜 | 048-856-6165 | 048-856-6278 | 
| 浦和 | 048-829-6127 | 048-829-6234 | 
| 南 | 048-844-7165 | 048-844-7278 | 
| 緑 | 048-712-1165 | 048-712-1271 | 
| 岩槻 | 048-790-0157 | 048-790-0268 |