サイエンスショー
科学のおもしろさ、ふしぎさを紹介する約20分の実験ショー。
・開催日:土・日・祝日
・時間:15:00~15:20 ※令和7年4月から「15:00~15:20」に変更しました。
・場所:サイエンスショーコーナー(2F)
【内容】
・4月「空気の不思議実験」
いつも身近にある空気。でも、空気って何だろう?実験を通して、空気の特徴や変化を調べてみましょう。
・5月「マイナス196度の世界」
環をもつ太陽系の惑星・土星。その表面温度はマイナス180度!もし、土星に旅行に行ったら何が起きるのか!?土星の環境を再現した実験をご覧ください!
※5月1日(木・さいたま市民の日)、5月6日(火・休)は、館内イベントのため実施しません。
・6月「磁石のおもしろ実験」
おうちにもある磁石。いろいろな磁石を使って、磁石のはたらきなどを使ったおもしろい実験をします!
・7月、8月「楽しい風船・シャボン玉実験」
風船やシャボン玉を膨らませたり、浮かして飛ばしたり、割ったり割らなかったりします。見た目にもキレイで楽しい実験です!
・9月「炎のおもしろ実験」
私たちが身近に使う「火」。今回は、「火」を使った様々な実験を紹介します。
※9月23日(火・休)は、館内イベントのため実施しません。
・10月「おっと びっくり!音の世界」
音を鳴らすだけで、火を消したり、ビンの上のアルミはくを動かしたりできるんです!そんな不思議な音の世界をお楽しみください。