ページの本文です。
更新日付:2017年6月23日 / ページ番号:C022461
ノシメマダラメイガは、蛾(ガ)の一種で、日本国内に広く分布しています。
幼虫のかじる力は強く、食品の包装材に穴をあけて侵入し、穀類や豆類のほか、菓子などさまざまな食品を食べます。幼虫は、糸を吐いて食品をつなぎ合わせて巣を作ります。また、やや赤褐色で粒状の糞をします。
成虫は寿命が一週間程度で、えさの周辺に卵を産みつけますが、食品を食べることはありません。
関東付近では、春から秋にかけて活動が活発になり、冬は幼虫で越冬します。
体長:成長すると10ミリメートル前後
体色:頭部は黄褐色、体は淡黄白色
体長:7ミリメートル前後
体色:黄褐色
体長:羽を広げた長さ13から16ミリメートル
体色:羽の前半が淡黄色、後半が赤褐色
保健衛生局/健康科学研究センター/生活科学課
電話番号:048-840-2260 ファックス:048-840-2267