ページの本文です。
更新日付:2025年10月29日 / ページ番号:C124303
健康科学研究センターでは、学校の夏季休業期間に児童・生徒を対象とした科学実験教室を開催しています。
令和7年度は小学5、6年生とその保護者を対象に3教室、中学生を対象に1教室、高校生を対象に1教室を開催しました。
また、アース製薬株式会社と共催で、申込不要、自由参加型のイベントを開催しました。


==============================================================
教 室 名:DNAを取り出し隊 開催日時:令和7年7月31日13時30分から15時30分まで
場 所:さいたま市保健所 2階栄養指導室
内 容:すりつぶしたブロッコリーの液にエタノールを加え、細胞からDNAを取り出して観察しました。 また、取り出したDNAをろ紙に塗り、染色する実験をしました。


教 室 名:地理情報システム(GIS)体験教室 開催日時:令和7年7月31日13時30分から16時30分まで
場 所:さいたま市健康科学研究センター 4階検査室
内 容:ArcGISというソフトウェアを使って地理情報システムの操作を体験しました。また、ヒートアイランドや、人口分布をテーマにしたデジタル地図を作成しました。

教 室 名:カフェインの抽出 開催日時:令和7年7月29日13時30分から16時30分まで
場 所:さいたま市健康科学研究センター 4階検査室
内 容:身近な食品からカフェインを抽出する実験を行いました。 実験を通して、様々な実験器具の扱い方や実験の操作方法を体験しました。
保健衛生局/健康科学研究センター/保健科学課
電話番号:048-840-2250 ファックス:048-840-2267