ページの先頭です。 メインコンテンツへ移動

ページの本文です。

更新日付:2024年5月20日 / ページ番号:C114528

メインコンテンツです。

令和6年度 科学を体験サイエンスラボ 高校生対象教室の開催について

このページを印刷する

高校生対象教室「カフェインの抽出」

chirashi_omote chirashi_ura
チラシ表(クリックで拡大) チラシ裏(クリックで拡大)

  カフェインが身近な食品に含まれていることは知っていますか?
  教室では様々な食品からカフェインを抽出する方法やカフェインの働きを学びます。
  

教室の案内

教室名 カフェインの抽出
日時 令和6年7月31日(水曜日)13時30分から16時30分
場所 さいたま市健康科学研究センター(さいたま市中央区鈴谷7-5-12)
対象 さいたま市内在住または在学の高校生
定員 8名(申込者多数の場合は抽選)
参加費 300円
シリンジ バイアル
実験風景1 実験風景2
 
 

申込み方法

  令和6年5月20日(月曜日)9時開始
  さいたま市電子申請・届出サービスでお申込みください。

https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=71662(新しいウィンドウで開きます)

  電子申請

(補足)個人情報の取り扱いについては、「個人情報の保護に関する法律」により適切に管理しています。

 締切

  令和6年6月12日(水曜日)23時59分までに申込み手続きをお願いします。

 抽選結果

  令和6年6月24日(月曜日)にメールにて連絡します。

注意事項

注意が必要な薬品や器具を使用します。
申込みの際には、保護者の了承を必ず得てください。
当日は時間厳守でお願いします。

お問い合わせ

健康科学研究センター(郵便番号338-0013 さいたま市中央区鈴谷7-5-12)

申込み等については
保健科学課
電話番号 048-840-2250
ファックス 048-840-2267

教室の内容については
生活科学課
電話番号 048-840-2261
ファックス 048-840-2267

交通案内

電車の場合

与野本町駅、南与野駅から徒歩15分。

バスの場合

北浦和駅西口から路線バスにて約10分。
「鈴谷大かや前」下車、バス停から徒歩2分。

北浦和駅西口路線バス乗場の案内

2番乗場
国際興業バス「さいたま新都心駅」行き

3番乗場
西武バス「大久保」、「浦和北高校」 または「加茂川団地」行き

科学を体験サイエンスラボ(小学生、中学生、高校生)の開催に要する費用は310,000円(参加費を差し引いた市の負担額は290,000円)(概算)です。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/健康科学研究センター/生活科学課 
電話番号:048-840-2260 ファックス:048-840-2267

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る