Googleマップ[0]さいたま市(ホーム)
(令和7年10月16日発表)上木崎公民館で上木崎・大原地区文化祭を開催!〜今年は「まるまるひがしにほん」で扱う地方のおいしい食品も販売します〜

更新日:2025年10月16日
ページID:124909

上木崎公民館で、公民館の利用団体及び地域住民の交流と親睦を図るため「上木崎・大原地区文化祭」を開催します。
公民館で活動するサークルの方々や近隣の小・中学校の生徒及び幼稚園の子どもたちによる展示会や、大正琴、コーラスなどの芸能発表、卓球や囲碁大会など、楽しい催しが盛りだくさん!
また、去年も好評だったパン、洋菓子、和菓子の販売に加え、さらに文化祭を盛り上げるため、今年は「まるまるひがしにほん」で扱う地方のおいしい食品も販売します。ぜひお越しください。

開催日時

・10月18日(土曜日)、11月15日(土曜日)9時から16時まで
・10月19日(日曜日)9時から15時まで
・10月26日(日曜日)10時から15時まで

会場

上木崎公民館(浦和区上木崎3-2-14)
アクセス:JR京浜東北線・与野駅東口から徒歩10分

内容

<10月18日(土曜日)>
■作品展示会
時間:9時から16時まで
内容:絵手紙・生け花・おりがみ・絵画・着物リメイク・ステンドグラスなどの展示
■愛育会コーナー
時間:10時から15時まで
内容:血圧測定、血管年齢測定、手形制作など
■販売
・まるまるひがしにほん
時間:10時から ※商品がなくなり次第終了
販売品:いかめし、カツオ角煮、袋入りラーメン、乾燥昆布、梅干し、バター飴、リンゴジュースなど
・ララベーカリー
時間:正午から ※商品がなくなり次第終了
販売品:ララパン、いもパン、チョコパン、あらびきウィンナーパンなど

<10月19日(日曜日)>
■作品展示会
時間:9時から15時まで
内容:絵手紙・生け花・おりがみ・絵画・着物リメイク・ステンドグラスなどの展示
■あそびのひろば
時間:9時30分から14時まで
内容:輪投げ、的あてゲーム、スタンプラリーなど
■販売
・まるまるひがしにほん
時間:10時から ※商品がなくなり次第終了
販売品:いかめし、カツオ角煮、袋入りラーメン、乾燥昆布、梅干し、バター飴、リンゴジュースなど
・パティスリーレタン
時間:10時から ※商品がなくなり次第終了
販売品:かやの木ロール(ロールケーキ)、アップルパイ、焼き菓子など

<10月26日(日曜日)>
■芸能発表会
時間:10時から15時
内容:大正琴、コーラス、オカリナ、フォークダンス、ウクレレ、太極拳、朗読など
■販売
・まるまるひがしにほん
時間:10時から ※商品がなくなり次第終了
販売品:いかめし、カツオ角煮、袋入りラーメン、乾燥昆布、梅干し、バター飴、リンゴジュースなど
・梅月堂
時間:11時から ※商品がなくなり次第終了
販売品:赤飯、串団子
■お茶席
時間:11時・正午・13時の3席
定員:各席15名(先着)
参加費:一人一席500円
申込:当日10時から会場へ

<11月15日(土曜日)>
■卓球大会
時間:9時から正午まで
参加費:無料 
対象:公民館登録サークルの加入者
定員:30人(抽選)
申込:10月30日までに電話又は会場へ
■卓球体験会
時間:13時から15時まで
参加費:無料 
定員:10人(先着)
申込:当日13時から会場へ ※14時締め切り
■囲碁大会
時間:10時から16時まで
参加費:1,000円(昼食、お茶代含む)
対象:高校生以上
定員:12人(先着)
申込:当日9時20分から会場へ
■囲碁体験会
時間:10時から16時まで
参加費:無料
対象:小・中学生
定員:10名(先着)
申込:当日9時20分から会場へ ※13時締め切り

その他

お支払いは現金のみとなります。
 

主催

上木崎・大原地区文化祭実行委員会
 

問い合わせ先

上木崎公民館
館長:藤原
担当:渡辺、來栖
電話:048-831-5342

お問い合わせ先
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/上木崎公民館 
電話 048-831-5342
Eメールでのお問い合わせは、
こちらから。

ホーム > 市政情報 > さいたま市の広報 > 記者への情報提供 > (令和7年10月16日発表)上木崎公民館で上木崎・大原地区文化祭を開催!〜今年は「まるまるひがしにほん」で扱う地方のおいしい食品も販売します〜


[2]このページの先頭へ戻る ▲
[0]さいたま市(ホーム)
Copyright (C) 2013 City Saitama All Rights Reserved.