ページの本文です。
浦和母の会みんなの家
企業主導型保育施設
所在地 |
〒330-0052 浦和区本太1-24-8
[地図を表示]
|
---|---|
行政区 | 浦和区 |
施設分類 | 企業主導型保育施設 |
TEL | 048-816-5529 |
FAX | 048-883-3203 |
メールアドレス | minna@hahanokai.ac.jp |
URL | https://hahanokai.net/ |
設置運営者 | 学校法人母の会 |
設立年・許認可年 | 2019年 |
施設運営方針 | 赤ちゃんから年配の方まで安心して一緒に過ごすことができる場所を目指します。人はいろいろな立ち位置があります。母や父、妻や夫、仕事人や専業主婦(夫)、おじいちゃんやおばあちゃん…子どもにとってそれぞれの眼差しや関わり方を受け、それを見て学んだり、やってみたりすることはとても大切なことだと考えます。 子育てに行き詰ったり、悩んだりしている時に、もしかしたら人生の先輩の言葉がけにもホッとするかもしれません。またご年配の方たちも小さい子どものすること、笑顔に元気をもらえるかもしれません。お互いを尊重し合いながら関係作りをしてみんなで居心地の良い場所にしていきたいのです。 |
施設紹介 | 乳幼児期は、人間の一生の中で体と脳が最も発達する時期であり、人間形成の基礎を培う時だと言われています。ですからこの時期に自分がやりたいことを思いっきりできる時間を長く持てることは大切なことです。それによって人として基礎となる力、自己肯定感・意欲・創造力・感情のコントロール・思いやり・協調性などの非認知能力と言われるものが育まれるからです。身近な大人から愛されていることを実感しながら、一人ひとりが、自分のやりたいことを見つけ、心をたくさん動かしながら、夢中になったり、試行錯誤したり、人と関わる中で様々な経験を重ねていきたいものです。このような考えから、子ども一人一人が自ら動き出し、好きなこと興味のあることを体験しながら生活できるようにと願い関わっていきます。 |
保育時間 | 7:30~18:30 |
保育時間以外の預かり | あり |
保育時間以外の預かりの特記事項 | 18 : 30 ~ 19 : 00 (別途料金制) |
一時的な預かり | あり |
一時的な預かりの特記事項 | 8 : 30 ~ 16 : 30 (但し定期利用のみ) |
休園日 | 日祝日、12月29日~1月3日 |
保育年齢 | 0歳 6か月 ~ 2 歳 |
定員 | 12 人 |
入園金 | 0 円 |
利用者負担額(保育料) | 40,000 円 |
保育料金の減免 | 市町村民税世帯非課税者の保育料減免あり |
保育料に関する 特記事項 |
その他 教育環境充実費8,000円、衛生費2,000円(月額) |
食事代・おやつ代 | 保育料に含む |
食事代・おやつ代 特記事項 |
1食 250円(一時保育のみ) |
見学 | 可 |
入園説明会 | あり |
体験入園 | なし |
給食 | あり |
通園バス | なし |
制服 | なし |
駐車場 | あり |
駐車場の特記事項 | 月極利用料あり |
年間行事 | おめでとうの会 プレイデー クリスマス会 その他季節、キリスト教保育に沿った行事(花の日・収穫感謝礼拝・餅つきなど)あり |
主な1日のスケジュール |
7:30-9:00 順次登園 あそび |
特記事項 | おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりあり バスタオルの持ち帰りあり |