ページの本文です。
コスモス保育園大宮別所園
事業所内保育事業所
| 所在地 |
〒331-0821 北区別所町1122-3 フェリシテ1F
|
|---|---|
| 行政区 | 北区 |
| 施設分類 | 事業所内保育事業所 |
| TEL | 048-662-9370 |
| FAX | 048-662-9377 |
| メールアドレス | bessho@cosmos-hoiku.co.jp |
| URL | https://www.suzuya-s.co.jp |
| 設置運営者 | 株式会社 鈴や商事 |
| 設立年・許認可年 | 2022年4月 |
| 施設運営方針 | ・少人数で温かく家庭的な雰囲気で、一人ひとりがゆったりとした生活を送ります。 ・子どもたちが一緒に生活をすることを通じ、思いやりや人を大切にする心を育みます。 ・自立に向かい「自分で」という気持ちを大切にし、温かく見守ります。 ・ご家庭との連携を深め、保護者と一緒に子育てを楽しみます。 |
| 施設紹介 | ・保育を必要とする地域の方々に対して、安全で安心ができ、価値のあるサービスを提供することで、当保育園が地域の方々に愛される施設となります。 ・従業員枠が設けてあります。 |
| 保育時間 | 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 |
| 保育時間の特記事項 | 保育園開所時間 7:30~19:00 |
| 保育時間以外の預かり | あり |
| 保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:30~19:00 保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:00 延長保育 30分あたり400円 月極3,000円 |
| 一時的な預かり | あり |
| 一時的な預かりの 特記事項 |
8:00~19:00 |
| 休園日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
| 保育年齢 | 57日~2歳 |
| 定員 | 19人(6名従業員枠) |
| 入園金 | なし |
| 利用者負担額(保育料) | 所得により異なります |
| 食事代・おやつ代 | 保育料に含む |
| 保育料金の減免 | 多子軽減事業 |
| 入園願書配布日 | 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
| 入園受付日 | 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。 また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
| 入園受付方法 | 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
| 募集人員 | 13人 |
| 見学 | 可 |
| 入園説明会 | あり |
| 体験入園 | なし |
| 給食 | あり |
| 通園バス | なし |
| 制服 | なし |
| 駐車場 | あり |
| 年間行事 | 4月 入園進級式 5月 子どもの日/内科健診 6月 歯科検診/虫歯予防デー 7月 七夕まつり/水遊び/すいかわり 8月 水遊び/夏祭り 9月 お月見団子作り/敬老の日 10月 ハロウィンパーティー/消火訓練 11月 保護者会/内科健診/歯科検診 12月 クリスマス会/冬至 1月 たこあげ/お楽しみ会 2月 まめまき 3月 ひな祭り/お別れ会 *毎月、 身体測定 避難訓練 お誕生日会 *お誕生日会はお子さんのお誕生日の日に合わせて行っています。 |
| 主な1日のスケジュール | 7:30 登園視診(検温)室内あそび 9:30 排泄(おむつ交換・トイレトレーニング) 9:45 朝のおやつ 10:00 朝の会(歌 手遊び 体操 絵本の読み聞かせなど) 10:15 年齢に応じた活動(教育プログラム) 園外保育園外保育(戸外あそび 散歩) 11:00 離乳食(自園調理) 11:30 給食(自園調理) 12:15 歯磨き 12:20 排泄(おむつ交換・トイレトレーニング) 12:30 お昼寝 15:00 目覚め排泄(おむつ交換 ・トイレトレーニング) 15:30 おやつ自園調理 15:50 帰りの会 降園準備 自由遊び 18:00 おやつ 19:00 降園 |
| 備考 | ・弊社常勤の看護師が月ごとの身体測定を行い、健康管理をしております。 ・当園では午睡用にコットを用意しております。(無料) ・月2回リトミック教室、月1回の英語教室を無料実施しております。 ・紙おむつは当園で用意することができます。(希望者のみ) ムーニーエアフィット 1パック おしりふき 1パック (セットで2,000円になります。) ・年に2回ずつ、内科健診、歯科検診を実施しております。 |