ページの本文です。

与野ひなどり保育園

認可保育所(園)

所在地
〒338-0004 中央区本町西2-1-11
行政区 中央区
施設分類 認可保育所(園)
TEL 048-852-4202
FAX 048-852-4206
URL http://yonohinadori.net/
設置運営者 社会福祉法人ひなどり保育園
設立年・許認可年 1962年
施設運営方針

【理念】

仏教による宗教心の芽生えをうながし、時代を見通した保育を行う。

【目標】

・ありがとうの気持ちを持つ

・決まりをよく守る

・なかよく助け合う

【方針】

・子どもが主体的に活動できるような環境づくりをする。

・一人ひとりの個性や特性を尊重する。

・人との関わりを大切にする。

施設紹介 昭和13年、旧浦和市西堀の地域の方々の要望により、農繁期の託児所を開設。西堀地区にあるひなどり保育園(現浦和ひなどり保育園)の分園として、与野地区に開設しました。昭和37年、旧与野市に与野ひなどり保育園として設置認可を受け、同年社会福祉法人として設立認可されました。平成21年度4月より、新園舎に移転しました。子育て支援センターが併設してあり、地域の子育てのパートナーになれる保育園づくりにも取り組んでいます。
保育時間 保育標準時間 7:30~18:30
保育短時間 8:30~16:30
土曜日 7:30~14:30
保育時間以外の預かり あり
保育時間以外の預かりの
特記事項
保育標準時間 18:30~19:30
保育短時間 7:30~8:30、16:30~19:30
(1歳から)
一時的な預かり なし
休園日 休日・祝日・年末年始
保育年齢 43日~小学校就学前まで
定員 90人
入園金 なし
利用者負担額(保育料) 所得により異なります
食事代・おやつ代 3歳未満児は保育料に含む
入園願書配布日 入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。
入園受付日 5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
入園受付方法 各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等
募集人員 保育所空き状況のページをご覧ください。
見学
入園説明会 あり
体験入園 なし
給食 あり
通園バス なし
制服 なし
駐車場 あり
駐車場の特記事項 5台(平日のみ)※円乗院のご厚意により駐車場をお借りしています。
年間行事 花まつり、のびのび広場、みたままつり、夏まつり、七夕、おたのしみ会(年長児)、交通安全指導、ひなどりんピック、おいも掘り、ぴよぴよリサイタル、ひなどり☆フェスタ、成道会、節分、成長展、涅槃会、卒園式、お別れ遠足(年長児)、入園のつどい
主な1日のスケジュール

【0歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
10:30~ 離乳食
11:00~ 睡眠
14:00~ 離乳食
14:30~ 睡眠
16:00~ あそび
※個々の状況に合わせて睡眠をとります

【1・2歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
9:20~ おやつ
9:40~ あそび
11:00~ 昼食
11:30~ 昼食
12:20~ ひるね
15:00~ おやつ
15:30~ あそび

【3~5歳児】

7:30~ 順次登園・あそび
9:30~ 朝の集まり 主な活動
11:40~ 昼食
12:00~ 昼食
12:30~ ひるね
15:00~ おやつ
15:30~ あそび
特記事項 おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり